映像研には手を出すな!:湯浅政明監督が手がけるOP&絵コンテ公開 EDは原作・大童澄瞳も参加

湯浅政明監督が描いたアニメ「映像研には手を出すな!」オープニング映像の絵コンテ (C)2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
1 / 8
湯浅政明監督が描いたアニメ「映像研には手を出すな!」オープニング映像の絵コンテ (C)2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会

 女子高生がアニメ制作に打ち込む姿を描いたマンガが原作で、「夜明け告げるルーのうた」「四畳半神話大系」などの湯浅政明さんが監督を務めるテレビアニメ「映像研には手を出すな!」のオープニング映像の冒頭が1月5日、公開された。オープニングは、湯浅監督が自ら絵コンテを手がけており、絵コンテの一部も公開された。

ウナギノボリ

 オープニング映像は、映像研の浅草みどり、金森さやか、水崎ツバメが代わる代わる登場するシーンから始まり、ラップユニット「chelmico(チェルミコ)」によるオープニング曲「Easy Breezy」に合わせて3人が踊るシーンも登場する。湯浅監督による絵コンテには、キャラクターの動きを説明する直筆のメモも記されており、どのように映像が作られていったのかを垣間見ることができる。

 アニメのエンディング映像の制作には、原作者の大童澄瞳さんも参加。大童さんは、このためだけに制作を担当するサイエンスSARUのスタッフとなり、スタジオに通ったという。エンディング映像の一部は、公開中の第3弾PVに使用されている。

 「映像研には手を出すな!」は、2016年からマンガ誌「月刊!スピリッツ」(小学館)で大童さんが連載中のマンガ。自分の考えた“最強の世界”で大冒険することが夢の浅草みどり、プロデューサー気質の金森さやか、アニメーター志望のカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、脳内にある“最強の世界”を表現すべく、映像研究同好会を立ち上げ、アニメ制作に打ち込む……というストーリー。テレビアニメは、NHK総合で1月5日から毎週日曜深夜0時10分に放送(関西地方は同深夜0時45分放送)。全12回。

写真を見る全 8 枚

アニメ 最新記事

MAiDiGiTV 動画