咲坂伊緒さんの人気マンガが原作の劇場版アニメ「思い、思われ、ふり、ふられ」(黒柳トシマサ監督、9月18日公開)に「先生!」「高校デビュー」の河原和音さん、「虹色デイズ」の水野美波さん、「オオカミ少女と黒王子」の八田鮎子さん、「俺物語!!」のアルコさんら少女マンガ家がコメントを寄せている。公開を前にアニメを鑑賞した河原さんは「声優さんすごく合ってるー! 私としてはイメージぴったりで最高」と絶賛している。
劇場版アニメが公開される9月18日の午後8時から特番「アニメふりふら公開記念特番」が、公式YouTubeチャンネル「TOHO animation チャンネル」ほかで配信されることも発表された。声優を務める島崎信長さん、斉藤壮馬さん、潘めぐみさん、鈴木毬花さんが登場し、作品への思いを語る。
「思い、思われ、ふり、ふられ」は、マンガ誌「別冊マーガレット」(集英社)で連載されたマンガが原作。ダブルヒロインの朱里と由奈、理央と和臣の4人の高校生男女の恋模様を描く。北村匠海さん、浜辺美波さん、福本莉子さん、赤楚衛二さんらが出演する実写映画が8月に公開された。
マンガ家陣のコメントは以下の通り。
◇綾瀬羽美さんのコメント
アニメならではの表現や演出によって、また新しいふりふらを体験することができました。ストーリーを知っている人でも「あのシーンはどんなふうに生まれ変わってるんだろう?」と、きっと新鮮な気持ちで楽しめると思います。季節や天気の変化がとても美しくみずみずしく映し出されている映画で、そんな美しい世界に原作の繊細さを残したまま命を吹き込まれて存在している4人をこちらまできれいな気持ちで見守ってしまうすてきな時間でした。
◇アルコさんのコメント
由奈ちゃん、朱里ちゃん、理央くん、和臣くん、そうそうみんなこういう声でこういう話し方だよね~! ふいに挟まれる心象シーンなんて、原作のキラキラした透明感と疾走感と甘酸っぱさもりもりで届けてくれてセルフ4Dでしたわ。
◇河原和音さんのコメント
声優さんすごく合ってるー! 私としてはイメージぴったりで最高。前半と後半で朱里ちゃんと由奈ちゃん、理央くんと和臣くんの演技の違いがすごくいい。原作でもみんな成長したんだなと思ったけど声がつくとさらにリアルに感じるものなんですね。理央くんと和臣くんのシーン可愛い。朱里ちゃんが本音を見せるとこと、由奈ちゃんが強くなるとこ、よすぎて泣ける~。絵も可愛いなぁ~。私がふりふら読んでいて感じた空気感が再現されていてうれしかったです。主題歌もすっごくよかったです!
◇木内ラムネさんのコメント
セリフがないシーンでもみんなの思いが空気感だけで伝わってきます。心情を表した演出が本当にきれいで、ドキドキや切なさがまるで自分のことのように感じられました。マンガとはまた違う感覚で、すてきな時間を楽しむことができます!
◇中河友里さんのコメント
映画面白かったです。映画オリジナルのシーンやアニメでしか表現できない心象風景もあってすてきでした! 4人がそれぞれ恋や家族、将来のことに悩みながら乗り越えていく姿がアニメで見れて本当によかったです。
◇八田鮎子さんのコメント
まず絵がカワイイしとてもキレイです。神作画! ほんとどこを切り取ってもキレイ。アニメならではの演出と動きがやっぱり原作とは違うよさがあっていいですね! 由奈ちゃんの告白のシーンは彼女の心のようにきれいで華やかで楽しげで、恋する気持ちが目に見えたようで高まりました。由奈ちゃんからなびく髪の毛からシャンプーの香りがしそうです……。一番萌(も)えたのは寝癖で学校行きたくない由奈ちゃんでしたね……カワイイ……。毎分毎秒ほんとカワイイです。私も映画を見て、彼女たちと一緒に恋した気分になりました。
◇春田ななさんのコメント
「思い、思われ、ふり、ふられ」アニメ映画、見させてもらいました。マンガで読んでた4人がアニメで生き生きと動いていてすごく可愛かったです! 原作でも大好きだった文化祭のシーンは、走る由奈ちゃんと理央くんの躍動感に胸を打たれ本気で応援してしまいました。
◇水野美波さんのコメント
見させていただいた時は4人とも動いてる……!!と感動しちゃいました。アニメだから当然なんですが、動きや声などが付くとこんなにもリアルで可愛くなるんだなあと改めて思いました! 特に由奈ちゃんがめちゃくちゃ可愛かったー! でも朱里ちゃんも好きー!!! 最後までキュンキュンできる本当に可愛くてすてきな映画です。
◇南塔子さんのコメント
なるべく傷つきたくないし笑って過ごしたい……そう願いながらも思い思われ振り振られていく4人の男女。つらい中でもみんな自分勝手ではなく他の人を思いやって行動していたりしてすてきです。個人的にひたすら由奈ちゃんに心洗われました。可愛い、可愛すぎる……!
◇目黒あむさんのコメント
映像がとてもきれいで自然物などの表現が繊細ですごくすてきでした。所々入るアニメならではの演出もすごく可愛くて。細かいんですが我妻くんの由奈ちゃんへの気持ちに気付いた時の朱里ちゃんの動きが可愛くて大好きです。みんな可愛くていとおしくて、原作とはまた味の違う魅力満載でした!
◇柳井わかなさんのコメント
一足先にふりふらアニメ映画見させていただきました。原作そのままの空気感で、あの名シーンがこんなふうに動いて表現されるんだ~と終始感動しっぱなしでした。心洗われる青春映画です。すてきな作品を見せていただきありがとうございました。
◇やまもり三香さんのコメント
咲坂先生の作り出すキャラクターはみんな不器用で、素直で、そしてとてもリアルで。画面から映し出される全てがみずみずしく、心の中で「頑張れ! 頑張れ!」と応援しながら見てしまいました。由奈も朱里も理央も和臣も、4人がそれぞれを思いやり成長していく姿がとてもまぶしくて羨ましい、そんな青春映画でした。
◇結木悠さんのコメント
誰かを思いやることで、自分の気持ちに蓋(ふた)をしてしまう不器用な4人をやはりいとしいと思うのは、真っすぐで、こんな人たちになれたらという憧れが詰まっているからだと思います。原作にプラスαで、とにかく由奈が可愛い!! 終始理央が羨ましかったです。
伝統工芸品・美濃焼がテーマのマンガが原作のテレビアニメ「やくならマグカップも(やくも)」の舞台である岐阜県多治見市では、街を挙げ...
1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。今回(4月4~10日)は、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄...
新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。4月12~17日に発売される主なコミックスは約280タイトル。劇場版アニメ「名探偵...
特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」(2016~2017年)のスピンオフ「仮面ライダーゲンムズ ザ・プレジデンツ」の追加キャスト...
人気アニメ「ドラゴンボール」シリーズに登場する天津飯と餃子(チャオズ)のフィギュアのセットが、バンダイスピリッツの「S.H.Fi...