対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の最終回(11月27日放送)が、NHKホール(東京都渋谷区)を舞台にした「コンサート」という異例の内容になっていることが分かった。本編としてのドラマパートは一切入らず、主人公・裕一(窪田さん)のモデルとなった福島県出身の作曲家・古関裕而さんの数々の名曲を、人気キャラクターたちが歌いつないでいく、まさにコンサートとなる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
この日の「『エール』コンサート」は、古山裕一が司会を担当。出演歌手は御手洗清太郎(古川雄大さん)、藤丸(井上希美さん)、夏目千鶴子(小南満佑子さん)、佐藤久志(山崎育三郎さん)、藤堂昌子(堀内敬子さん)、岩城新平(吉原光夫さん)、関内光子(薬師丸ひろ子さん)、藤堂清晴(森山直太朗さん)で、村野鉄男(中村蒼さん)もギターで参加し、古山浩二(佐久本宝さん)や関内吟(松井玲奈さん)もステージに登場する。
歌われるのは「福島行進曲」「船頭可愛いや」「イヨマンテの夜」「栄冠は君に輝く」などで、古山裕一指揮、古山音(二階堂ふみさん)ほかオールキャストによる「長崎の鐘」がコンサートを締めくくる。
窪田さんは「一足早い、“紅白歌合戦”のようでした! まさか、NHKホールでコンサートができるとは思ってもみなかったので、朝ドラでまた新しい挑戦ができたんじゃないかと思います。司会と指揮をさせていただきましたが、紅白の司会はこんな感じなのかと、疑似体験させてもらいました(笑い)」と振り返る。
そして、「『エール』は、古関裕而さんがいなければ生まれなかったことも改めて感じましたし、皆さんのパフォーマンスを特等席で聴かせてもらって、夢のような時間でした!」と語った。
二階堂さんは「『エール』らしい、エネルギッシュな最終回を迎えられました。視聴者の皆さまと作り上げた『エール』。最後までお楽しみください!」と視聴者に呼びかけた。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。心麦(広瀬さん)と弁護士の松風(松山ケンイチさん)のやり…
俳優の河合美智子さんが、夫で俳優の峯村純一さんと、4月3日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年11月に2度目の脳出血に見舞われたことなどを…
2025年04月04日 03:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。