麒麟がくる:今夜、有名な「宴」エピソード “家康”風間俊介は「地獄の宴」予告 驚きの展開も?

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」第43回のワンシーン 風間俊介さん演じる家康 (C)NHK
1 / 14
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」第43回のワンシーン 風間俊介さん演じる家康 (C)NHK

 2月7日に最終回を迎える長谷川博己さん主演のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合、日曜午後8時ほか)第43回「闇に光る樹(き)」が1月31日に放送される。同回では、武田を攻め滅ぼしたことを祝い、信長(染谷将太さん)が安土城に家康(風間俊介さん)を招いての「宴(うたげ)」が描かれるが、家康役の風間さんは「歴史ファンにとっては有名なエピソードですが、それがどのような切り口で描かれるのか? 台本を読んだとき、『えー、そうなの!』と驚いたし、『これは、面白い!』と思いました」と明かしている。

あなたにオススメ

 改めて家康について、風間さんは「攻撃というよりは防御の人で、良い意味で周りに流されながら機をうかがう人です」と話し、「自分がアクションを起こすのではなく、どのように周りに流されるか……今回は、おそらく目の前で“地獄の宴”が繰り広げられると思いますが、信長殿や周りの方々の反応を見つつ、ビビットに反応したいと思います」と語っている。

 第43回は、もはや己の言いなりにならない正親町(おおぎまち)天皇(坂東玉三郎さん)の譲位を強引に進めようとする信長。その責任者を命じられた光秀(長谷川さん)は、月にまで届く巨大な大木を切る不思議な夢に毎夜うなされるようになる。病の療治のため京にやってきた帰蝶に、光秀は「こんなとき斎藤道三ならどうしただろうか」と尋ねる。すると、帰蝶の口から意外な答えが返ってくる……というストーリー。

 「麒麟がくる」は59作目の大河ドラマ。1991年放送の「太平記」などで知られる池端俊策さんのオリジナル作。ドラマでは謎めいた明智光秀の前半生にも光を当て、戦国の英傑たちの運命も描く。放送は残り2回で、2月7日の最終回は15分拡大版となる。

写真を見る全 14 枚

テレビ 最新記事