なんで私が神説教
第3話 教師が生徒をリストラ!?
4月26日(土)放送分
俳優の長谷川博己さんが主演を務めたNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(総合)の総集編(2月23日放送)のあらすじが公開された。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
総集編は、語りを帰蝶役の川口春奈さんが担当し、十兵衛(光秀、長谷川さん)と信長(染谷将太さん)の出会いから「本能寺の変」に至るまでを、帰蝶の目線で振り返る。
第4章「本能寺編」は、武士として最も高い官位を得た信長の横暴さは日ごとに増し、帝(みかど、坂東玉三郎さん)や朝廷、身内までもないがしろにする態度をとるようになっていた。大坂本願寺や丹波など、先の見えない戦も依然として続き、疲弊する光秀。ついに家臣・松永久秀(吉田鋼太郎さん)が信長に反旗を翻し、壮絶な最期を遂げる。帝に謁見を果たした光秀は、「信長が誤った道に進まぬよう見届けよ」と命を受ける。
重臣・荒木村重までもが反乱を起こし、終わらない戦のすべての原因が将軍の不在にあると悟った光秀は、追放された義昭(滝藤賢一さん)に会いに行く。一緒に京に帰ろうと促す光秀に、義昭は「そなた一人の京ならば考える」と告げる。宿敵・武田氏を打ち滅ぼした祝いの席で、光秀は信長に激しく叱責を受ける。屈辱に打ち震える光秀に、信長はある究極の命令を下すのだった……。
「麒麟がくる」は59作目の大河ドラマ。1991年放送の「太平記」などで知られる池端俊策さんのオリジナル作。ドラマでは謎めいた明智光秀の前半生にも光を当て、戦国の英傑たちの運命を描き、2月7日に最終回を迎えた。
総集編は第1章「美濃編」、第2章「上洛編」、第3章「新幕府編」、第4章「本能寺編」で構成され、NHK総合とBS4Kで午後1時5分から約4時間半にわたって放送される。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第21回が4月28日に放送され、女子師範学校に入学したのぶ(今田さん)とうさ子(志田彩…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第3話が4月27日に放送。11年ぶりの民放ドラマ出演となったのんさんに注目が集まっ…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第4週「なにをして生きるのか」の週間平均視聴率(世帯)が15.4%(…
俳優の阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が、4月27日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯10.9%、個人6.…