伝統工芸品・美濃焼がテーマのマンガが原作のテレビアニメ「やくならマグカップも(やくも)」の舞台である岐阜県多治見市では、街を挙げて同作を盛り上げている。多治見駅に大きなポスターを張ったり、市内に横断幕が掲げられたりするなど、街が「やくも」一色になった。同市の公用車が、キャラクターをあしらったラッピングカー仕様の“痛公用車”になったことも話題になっている。地元の物流サービス業・平中サービスは、アニメのビジュアルと声優陣の写真をデザインしたトラックの運行を開始。多治見を起点に全国を走る。官民一体となって“聖地”を盛り上げる。
同作は、前半15分がアニメ、後半15分が実写パートの2部構成で、実写パートに声優の田中美海さん、芹澤優さん、若井友希さん、本泉莉奈さんが出演し、多治見のさまざまなスポットを訪れ、魅力を紹介する。
“聖地巡礼”を気軽に楽しめるような施策も実施している。アニメの舞台や実写のロケ地マップを配布。劇中に登場したスポットに看板を設置し、スマートフォンの音声配信アプリ「Radiotalk」を現地で使用すると、キャラクターがスポットを紹介してくれる。
「やくも」は、2010年に多治見市の有志や企業が集まり、プロジェクトを始動。2012年から地元IT企業のプラネットがフリーコミックを発行している。脱サラした父親と幼い頃に亡くなった母の故郷・多治見市に引っ越してきた豊川姫乃が、母が伝説の陶芸家であったことを知り、陶芸の世界に引き込まれていく……というストーリー。アニメは「キングダム」などの神谷純さんが監督を務め、日本アニメーションが制作する。4月からCBC、TOKYO MX、MBS、BS11で放送。
「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」を特集した雑誌「リスアニ!Vol.50.5 ぼっち・ざ・ろ…
国内最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン)2023」で、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の堀越耕平さんのマンガが原作のテレビアニメ「僕のヒーローアカ…
人気アニメ「KING OF PRISM(キンプリ)」シリーズの7周年を記念した上映イベント「KING OF PRISM 7周年記念上映イベント -Shiny Seven Year…
武内直子さんの人気マンガ「美少女戦士セーラームーン」の連載開始30周年を記念して、ファッションブランド「JIMMY CHOO(ジミー チュウ)」とコラボすることが分かった。セーラ…
井上雄彦さんの名作バスケットボールマンガ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の新作劇場版アニメ「THE FIRST SLAM DUNK」の興行収入が99億円を突破したことが分か…