謎解きはディナーのあとで
第2話 殺意のパーティにようこそ File2/死者からの伝言をどうぞ File1
4月17日(木)放送分
「夜桜四重奏~ハナノウタ~」などのりょーちもさんが監督を務め、歌手のAimer(エメ)さんが主題歌を担当するオリジナルアニメ「夜の国」の第2夜「26時の探し物」が、6月4日にAimerさんの公式YouTubeチャンネルで公開された。第2夜で主人公・紬(つむぎ)を演じる新田恵海さんは「思春期の不器用さというか、懐かしいもやもやを感じつつ……。幻想的な中で際立つ紬の未熟さが、とてもいとおしく思えました」とコメントを寄せた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
新田さんが演じる紬は、人見知りで意地っ張りで、素直になれないところがある少女。第2夜では、紬が親友との大事なものを捨てた夜、「ヨル」と名乗る不思議な存在と出会うことになる。
新田さんは、夜のエピソードとして「世界を独り占めしてるような気持ちになれる、夜の散歩が大好きです。眠れない夜は、違う世界にいるような特別感すら感じます。季節では冬が一番好きなのですが、もしかしたら夜が長いからなのかもしれません」と明かした。
Aimerさんは第2夜について「紬みたいな気持ち、わたしも抱いたことがあったから、胸が苦しくなりました。あなたはどうでしたか? 友達との関係に限らず、年齢問わず、誰かと関わり合う限り、心はいろいろな方へ揺らぎますね。生まれてから死んでゆくまで、大人になってもどんなに年老いても、人ってみんな、弱い心を失くさないままなんだと思います。『グレースノート』(第2夜の主題歌)は紬の曲で、それでも誰かと関わり合いながら生きていく、一人ぼっちなわたしたちの曲です」と話している。
「夜の国」は、りょーちもさんが監督を務め、歌手のAimer(エメ)さんが主題歌を担当するオリジナルアニメ。声優の諏訪部順一さんがヨルを演じる。
人気アニメ「ガンダム」シリーズをモチーフとしたアパレルショップ「STRICT-G」の新作として、「新機動戦記ガンダムW」の30周年を記念した扇子「STRICT-G 西川庄六商店『…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の10周年を記念した初となる展覧会「少年ジャンプ+展」が、4月18日に寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)でスタートした。2014年9…
アニメ制作会社の旭プロダクションとぴえろが、資本業務提携契約を締結したことが明らかになった。両社は、2024年から業務提携を開始しており、旭プロダクションの撮影やCGを中心として…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のキャラクターなどをデザインしたパスケース「映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場するラクス・クラインのフィギュア「B-style 機動戦士ガンダムSEED ラクス・クライン 生足バニーVer.」(メガハウス…