任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」で、有機ELディスプレーを搭載した「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が10月8日に発売されることが明らかになった。価格は3万7980円で、本体色は「ホワイト」と「ネオンブルー・ネオンレッド」の2色を用意する。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
有機ELディスプレーはピクセル一つ一つの有機EL素子が自ら発光することで画像を表示するディスプレー。深い黒色を表現できることが特長で、ソニーの携帯ゲーム機「プレイステーションヴィータ」の初期モデルにも搭載されていた。
画面の縁がスリムになり、6.2インチの現行の「ニンテンドースイッチ」とほぼ同じ本体サイズの中に、7.0インチの有機ELディスプレーが搭載される。さらに自由な角度で固定できるフリーストップ式のワイドなスタンドを採用。好みの角度で固定できるフリーストップ式で、見やすい角度にセッティングできる。
付属のドックには、二つのUSB端子とテレビに接続するためのHDMI端子に加え、新たに有線LAN端子を搭載。TVモード時にさらに安定したオンラインプレーを行うことができるほか、本体スピーカーの性能も向上させた。本体保存メモリーも現行機の倍となる64GBを搭載している。
ゲームやアニメなどが人気の「Fate」シリーズのライトノベル「Fate/strange Fake」のテレビアニメに登場するジェスター・カルトゥーレ、アサシンのビジュアルが公開され…
人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」のリマスター版「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTI…
人気ゲーム「デジモンストーリー」シリーズの最新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」(バンダイナムコエンターテインメント)が、PS5、Xbox Series X/S、ST…
人気ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」(バンダイナムコエンターテインメント)がApp Store、Go…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」の初となるスマートフォンゲームアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」が、3月下旬に配信されることが分かった。サービス開始に先駆け、同アプリの紹介…