バイオハザード:インフィニット ダークネス:フル3DCGアニメの制作の裏側 モーションキャプチャーでリアル追求

「バイオハザード:インフィニット ダークネス」の小林裕幸プロデューサー(左)と羽住英一郎監督(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
1 / 5
「バイオハザード:インフィニット ダークネス」の小林裕幸プロデューサー(左)と羽住英一郎監督(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

 人気ゲーム「バイオハザード」(カプコン)シリーズのフル3DCGアニメ「バイオハザード:インフィニット ダークネス」のメーキング映像が7月14日、公開された。メーキングには、モーションキャプチャーを駆使した制作現場の様子が収められ、インタビューでは、羽住英一郎監督らスタッフが制作の裏側を明かした。

ウナギノボリ

 CGプロデューサーの宮本佳さんは、モーションキャプチャーについて「人間の動きは、いろいろなノイズが乗っていることで自然な動きが表現できるので、モーションキャプチャーを使用することで“雑味”が出ることは、リアルを追求する上では欠かせない技術ではないか」と演出のこだわりを語っている。羽住監督もモーションキャプチャーを通じて「物理的なアクションはもちろん、心理的な表現を生身の人間で実施できたことは安心しました。もしモーションキャプチャーが使えなかったら、アプローチを変える必要がありました」と話している。

 カプコンの小林裕幸プロデューサーは、同作で「より実写に近い映像を目指していた」という。撮影監督のジュン ワタナベさんは、「今回一番こだわったのは、CGなんだけれど、リアリティーを出すために実写の撮影と同じようにしましょうと。例えば、一歩右にカメラマンが動く時に、バーチャル的にもカメラマンが右に移動するという動きをまねしてアニメーションを作りました」とコメント。

 CGディレクターの清水智弘さんは「1ショットごとに羽住監督と事前に話をしながら、綿密に動画を撮りました。レオンはどんなシーンでもレオンに見えなければならないので、窮地に追い込まれた状況でも、リアリティーを崩さずに、本来のレオンを見せられるかというのがすごく大変でした」と苦労を明かした。

 小林プロデューサーは「羽住監督と本作を描いたことで、また新しいレオンの魅力を引き出していただきました。25年にわたる『バイオハザード』シリーズの歴史の中で、最近登場していない人気のキャラクターもいるので、まだまだいろいろな作品を作っていきたいと思います」と新作制作へ意欲を見せた。

 「バイオハザード:インフィニット ダークネス」は、「バイオハザード」シリーズ初のフル3DCGの連続アニメ。人気キャラクターのレオンとクレアの2人を軸に物語が展開するホラーアクション。映画「海猿」シリーズ、「MOZU」シリーズなどの羽住さんが監督を務める。カプコンの小林プロデューサーが監修し、トムス・エンタテインメントが制作プロデュースする。「バイオハザード:ヴェンデッタ」で制作プロデューサーを務めた宮本さん率いるQuebicoが制作する。

 日本語吹き替え版では、森川智之さんがレオン、甲斐田裕子さんがクレアを演じる。Netflixで配信中。

写真を見る全 5 枚

アニメ 最新記事