対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の柳楽優弥さん主演の連続ドラマ「二月の勝者-絶対合格の教室-」(日本テレビ系、土曜午後10時)第1話が10月16日に放送された。ドラマは、マンガ誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載中の高瀬志帆さんの同名マンガが原作。柳楽さん演じる主人公・黒木蔵人に対し、視聴者からは「柳楽さんの黒木先生めちゃめちゃハマり役」「黒木先生がイメージぴったりでした!」「柳楽優弥の黒木先生がほんとに黒木先生」と称賛の声が上がった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、中堅塾「桜花ゼミナール」を舞台に、新校長としてやってきたスーパー塾講師の黒木が現代社会のさまざまな問題に切り込みながら、中学受験に挑む子供たちを成功に導く姿を描く。
黒木は合格実績日本一の名門塾「ルトワック」で、10年連続ナンバーワンを誇った伝説の講師。劇中では、黒木が「合格のために最も必要なのは父親の経済力と母親の狂気」と中学受験の現実を突きつけたり、入塾説明会を「新規顧客=金脈をゲットする最大のチャンス」と称するシーンなどが描かれた。SNSでは「柳楽さんの目力すっごい!」「眼光の鋭さはすごみがある」「煽るような目の演技とせりふのトーンで冷徹さがにじみ出てた」と、柳楽さんの演技力にも注目が集まった。
また、人気グループ「NEWS」の加藤シゲアキさん演じるルトワック(原作はフェニックス)のエリート講師・灰谷純とあわせて、「原作の再現度高いな!」「マンガからそのまま出てきたみたいでびっくりした」「黒木先生灰谷先生のビジュアル完璧」と反響を呼んだ。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの土曜ドラマ「地震のあとで」。4月5日放送の「#1『UFOが釧路に降りる』」に出演している俳優の橋本…
元テレビ東京アナウンサーの森香澄さんが、4月24日にスタートするMBS「ドラマ特区」枠(木曜深夜0時59分ほか)のドラマ「年下童貞(チェリーボーイ)くんに翻弄されてます」で、ダン…
人気グループ「Snow Man」の渡辺翔太さんが、4月12日スタートの日本テレビ系の連続ドラマ「なんで私が神説教」(土曜午後9時)の制作発表会見に登場した。
俳優の松山ケンイチさんと、タレントで歌手の王林さんが出演するローソンの新テレビCM「ハピとく祭 パン」編が、4月7日から全国で放送されることが分かった。放送開始に先立ち、ローソン…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…