キャスター
第3話 美しき科学者の罠~新細胞は存在します!
4月27日(日)放送分
志村けんさんの半生を描いたドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」(12月27日放送)で、故・荒井注さんを金田明夫さんが演じることが明らかになった。金田さんは、「あこがれのザ・ドリフターズのしかも荒井注さんの役をやらせていただいて、本当に楽しかったです。すてきな思い出になりました」と話している。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ドラマでは、志村さんが「ザ・ドリフターズ」に携わるようになった高校卒業間際の1968年から、メンバーの一員となり、過酷なスケジュールで過ごした1990年代までを描く。コントのネタ会議やメンバーとの友情も明かされるほか、「8時だヨ!全員集合」(TBS系)や「ドリフ大爆笑」(フジテレビ系)の一場面など、コントシーンも登場する。山田裕貴さんが志村さんを演じるほか、故・いかりや長介さんを遠藤憲一さん、加藤茶さんを勝地涼さん、高木ブーさんを加治将樹さん、仲本工事さんを松本岳さんが演じる。脚本・演出は、志村さんのコント番組「となりのシムラ」(NHK)にも関わった福田雄一さんが担当する。
渡辺いっけいさん、宮崎美子さん、ムロツヨシさんの出演も発表された。渡辺さんは志村さんの父親・憲司さん、宮崎さんは、母親の和子さんを演じる。子どもの頃からドリフターズを見て育ったという渡辺さんは「本当にドリフターズが好きで見ていました。志村さんがメンバーに入って、はじめは微妙な空気になった雰囲気もすごく覚えているので、感慨深いものがあります」とコメント。さらに芸名の由来には、「お父さんの名前を取って“志村けん”という名前になったことを今回初めて知って、ちょっと鳥肌がたちました」と語る。生前の志村さんと親交のあった宮崎さんは、「今回のお話を聞いた時は、もう本当にうれしかったですし、とても光栄なことだなと感じました」と話している。
なお、“福田組”には欠かせない俳優の一人でもあるムロさんの配役については発表されていないが、ムロさんは、約1年ぶりとなる福田組の撮影現場に「ここが僕のホームなんだなと思い出させてくれる時間でした」と話し「志村けんさんと加藤茶さんという偉大なるお二人を、山田裕貴さんと勝地涼さんが演じられるいうことで、私なりの応援の方法はないかと思って、出演させていただきました」とコメント。最後には「今日も楽しいおふざけができました」と期待を持たせている。
「志村けんとドリフの大爆笑物語」は、12月27日午後9時~午後11時3分に放送される。
麻生久美子さん主演の連続ドラマ「魔物」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)の第2話が4月25日に放送された。華陣あやめ(麻生さん)と、源凍也(塩野瑛久さん)の激…
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」のアクタ共和国編(月曜午後10時50分)。4月28日は 「アクタ共和国」(2)と(3)が連続放送される。あらすじ…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第3話が4月27日に放送された。終盤で、新米AD・本橋悠介を演じる「なにわ男子」の道枝駿佑さんがはにかむ場面が登場…
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんが、4月28日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。指定難病の特発性大腿骨頭壊死症と26歳の時のオート…
俳優の内野聖陽さん主演の連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話(4月24日放送)の見逃し配信再生数が108万回を突破した(TVer DATA M…
2025年04月29日 01:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。