なんで私が神説教
第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教
4月12日(土)放送分
上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第50回が1月12日に放送。錠一郎(オダギリジョーさん)の少年時代の回想シーンが流れた。また、タイトルバックのクレジットには子役の柊木陽太(ひいらぎ・ひなた)さん(10)の役名が「大月錠一郎」と記されていたことから、視聴者から「やっぱりあの少年の正体は予想通り」との声が集まった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第50回では、るい(深津さん)は錠一郎との関係が深まるにつれ、自分の心が惹(ひ)かれていくのを恐れていた。そんなとき、東京の音楽プロダクション主催で関西一のジャズトランぺッターを決めるコンテストが開かれるというニュースが飛び込んでくる。メジャーになるチャンスだと喜ぶトミー(早乙女太一さん)だったが、錠一郎が参加しないと聞き、激怒する……。
錠一郎の回想シーンでは、岡山のジャズ喫茶「Dippermouth Blues」のマスター(世良公則さん)が手配したバンドにつきまとっていた戦災孤児の少年が、モノクロで映し出された。1月10日放送の第48回では錠一郎が子供のころの記憶を語る姿が描かれたこともあり、SNSでは「回想出た。あの子で確定」「やっぱりあの時の少年だった」「ここにたどり着くまでに相当苦労してきたんだろうな」といった声が寄せられた。
「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
NHK・Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」(日曜午後11時半)。4月13日は「イカはいかに生きるか?驚異の生存戦略に迫る」と題して、いま世界中の海で大繁栄する「イカ」の4…
歌手でタレントの森口博子さんが、5月3日にNHK福岡放送局で行われる同局の音楽番組「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」の公開収録イベントに登場する。公開収録は「どんたく広場2025…
仲野太賀さん主演で2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが、NHKドラマの公式X(@nhk_dramas)で4月8日に発表され、松本怜生さんが、石田三成…
俳優の大和田獏さんが、娘で俳優の大和田美帆さんと、4月14日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。妻で俳優の岡江久美子さんが亡くなっ…
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第2回が、4月13日に放送される。同…