俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第20回「帰ってきた義経」が5月22日に放送され、源義経(菅田将暉さん)の正妻・里(さと、三浦透子さん)の最期が描かれた。
第20回では、京を離れ、奥州へ逃れた義経。しかし、温かく迎え入れてくれた奥州の覇者・藤原秀衡(田中泯さん)が程なく死去。これを知った義時(小栗さん)は、状況を探るため平泉行きを志願するが、義経の才を恐れる頼朝(大泉洋さん)は、藤原国衡(平山祐介さん)・泰衡(山本浩司さん)兄弟の仲の悪さにつけ込み義経を討つように冷たく命じる。
善児(梶原善さん)を連れ、平泉へと向かった義時は、静御前(石橋静河さん)の“その後”を義経に聞かせ、鎌倉への憎しみを燃え上がらせる。それを知った上で、義経は「この首で平泉が守れるなら、本望」と、頼朝から平泉を守りたい泰衡に自ら討たれる道を選ぶ。
そんな義経に対して、「こんな所で死にたくはありませんから」「ついてきたくなかった。畑仕事もしたくはなかった」と不満をぶつける里。一方で、静御前と義経の間に産まれた子が始末されたことについては「うれしいこと」とし、「いい気味だわ」と勝ち誇ったようにもらす。
さらには、京に居たころ、土佐坊昌俊(村上和成さん)に義経の宿所を襲わせたのは「自分」で、静御前を「殺すつもりだった」と告白。襲撃は頼朝の命令だと信じていた義経は「お前が(刺客を)呼んだのか。兄の策ではなかったのか。お前が……お前が!」と激高し、里を刺し殺してしまう……。
里の告白と最期について、SNSでは「最期は義経の手にかかることを望んで罪を告白したんじゃないかなと思う」「里さんは自分を殺させるためにわざと言ったんだろうな…もう悲しすぎる…」「義経と里の顛末(てんまつ)が今日一番つらかった…まさかこんな形で」「里は義経が好きで好きでどうしょうもなかったんだろう」「あまりにも悲しくて愚か。でもその罪は重すぎる」「愚かで…哀れで…でも理解できるなあ…」などといった感想や意見が飛び交った。
女優の有村架純さんと俳優の中村倫也さんがダブル主演を務め、7月8日にスタートする連続ドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(TBS系、金曜午後10時)。東大卒ながら司法試…
俳優の町田啓太さん主演の連続ドラマ「テッパチ!」(フジテレビ系、水曜午後10時)が7月6日に始まる。陸上自衛隊を舞台に、青年たちの成長と熱い思いを描くオリジナル作。防衛省の全面協…
俳優の竹内涼真さん主演の連続ドラマ「六本木クラス」(テレビ朝日系、木曜午後9時)が7月7日に始まる。大ヒットした韓国ドラマ「梨泰院(イテウォン)クラス」の原作マンガを日本の設定に…
7月期の連続ドラマ「テッパチ!」(フジテレビ系、水曜午後10時)で主演を務める俳優の町田啓太さんと共演の佐野勇斗さん。ドラマは陸上自衛隊を舞台に、青年たちの成長と熱い思いを描くオ…
俳優の竹野内豊さん主演で2021年4月期にフジテレビ系“月9”ドラマ(月曜午後9時)として放送された「イチケイのカラス」が映画化され、2023年1月13日に公開されることになった…