7月6日午後10時から放送されるNHKの歴史番組「歴史探偵」(総合)では、モンゴル帝国による日本侵攻「元寇」を特集する。
文永の役(1274年)、弘安の役(1281年)の2回の襲撃とも、突然吹き始めた「神風」で奇跡的な勝利をあげたといわれてきたが、モンゴル帝国の日本侵攻作戦そのものが大きな問題を抱えていたことが近年の研究で明らかになりつつあるという。番組では「馬の海上輸送」と「兵士たちの船酔い」にスポットを当てて、元寇をひもといていく。
モンゴル帝国躍進の原動力となったのが、当時世界最強といわれた騎馬部隊。モンゴル軍は、日本遠征時にも馬1500頭を船で運んできたという。しかし、史料からは騎馬隊が日本の脅威となったという事実はうかがえない。番組では、JRA(日本中央競馬会)の協力のもと馬の輸送を検証。モンゴル軍の馬が戦闘不能状態だった可能性が浮上した。
日本侵攻に使われた船の揺れも検証する。モンゴル軍の船には、激しい船酔いを引き起こす致命的な欠陥があったことが判明する。
俳優の町田啓太さん主演の連続ドラマ「テッパチ!」(フジテレビ系、水曜午後10時)第6話が8月10日に放送された。同話で自衛官候補生の期間を描く第1部が完結。第一班のメンバーが助け…
女優の橋本愛さん主演の連続ドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系、水曜午後10時)第4話が8月10日に放送された。橋本さん扮(ふん)する謎の家庭教師・根津寅子(通称トラコ)の「…
アイドルグループ「乃木坂46」の与田祐希さん主演の連続ドラマ「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」(テレビ東京系、木曜深夜0時半)第7話が8月11日深夜に放送される。同話…
黒島結菜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」(総合、月~土曜午前8時ほか)第88回が8月10日に放送され、ヒロイン一家の末っ子・歌子(上白石萌歌さん)が吹き込…
テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」(月~金曜午後9時54分)の大越健介キャスターが、これまでの月~木曜のメインキャスターに加え、10月から金曜の放送にもメインキャスターと…