アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
俳優の坂口健太郎さんと女優の杏さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「競争の番人」(月曜午後9時)の第4話が8月1日、放送された。公正取引委員会(略称・公取委)第六審査(通称ダイロク)の六角洸介(加藤清史郎さん)とその父で検察庁幹部の敦夫(羽場裕一さん)の関係に注目が集まった。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
ドラマは、東大法学部を首席で卒業した小勝負勉(坂口健太郎さん)と、直情径行型の元刑事で新人の白熊楓(杏さん)らダイロク職員が、談合やカルテルなど企業の隠された事実をあぶり出す。
第4話では、ダイロクが世界的電機メーカー「アレス電機」による優越的地位の濫用(らんよう)を調査する。部品単価の一方的な減額や支払い期限の延長を強制する、いわゆる下請けいじめだ。白熊は、警察時代に強盗殺人事件の捜査で取り逃がした柴野竜平(岡田義徳さん)がアレス電機の役員の中にいることに気付く……という展開だった。
当初、ダイロクは静観の構えだったが、警察は動かず、独自に動いた検察も上層部に止められたことから、ダイロクが調査に動く。
ラストシーンでは、アレス電機に立ち入り検査を行うことになったダイロクの元に、洸介の父敦夫がやって来て「アレス電機への調査、一旦止めていただきたい」と伝えた。
SNSでは「六角パパが圧力かけに来た」「えーせっかくここまで来たのに」「またゴタゴタになるのか」「六角パパがわざわざ……一体何があるのか」「来週に期待」といったコメントが並んだ。
洸介と敦夫の親子には「六角パパは黒幕側なの?」「加藤清史郎君の映り方、意図ありありな感じがした」「六角君、何か動きそうな感じ。パパのところで情報取ってきそう」と推理する声もあった。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、競技かるたをテーマにした末次由紀さんの人気マンガ「ちはやふる」の新作ドラマが7月期に日本…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第5話が2月16日に放送された。「高校生ビジネスプロジェクトコンクール」に参加した隣徳学院3年2組の生徒の発…
俳優の松坂桃李さん主演のTBS系日曜劇場「御上先生」(日曜午後9時)の第6話(2月23日放送)のあらすじが公開された。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…