俳優の横浜流星さんと女優の清原果耶さんが10月24日、TOHOシネマズ梅田(大阪市北区)で開催された映画「線は、僕を描く」(小泉徳宏監督)の公開記念舞台あいさつin大阪に出席。主演の横浜さんは、水墨画をテーマにした今作への思いや、おもに滋賀県で行われたロケの思い出などを語り、最後には「おおきに」と関西弁も飛び出した。
本編の上映後に、小泉監督と、横浜さん、清原さんが登場。横浜さんは開口一番「コロナ禍がちょっと落ち着いて、大阪で舞台あいさつができて、本当にうれしいです」と喜びを表現。さらに「映画を見終わった後に、皆さんが拍手してくださって、本当にうれしい気持ちになりました。それぞれ受け取り方は違うと思うので、今皆さんが思っていることを大事にしてほしいです」と観客に呼びかけた。
おもなロケ地は滋賀県で、横浜さんは「撮影は、ご飯が潤っていましたね。いろいろ食べましたけど、近江牛がおいしかったです」と、印象を語った。
記憶に残る撮影として、地元の食材を収穫して回るシーンに触れて「地元の(滋賀県の)方々が協力して、出演してくださったんですけど、鶏の(撮影をした)ところで、おばあちゃんにおにぎりをもらったりして(笑い)。優しくて、温かかったです」という、ほっこりエピソードも披露した。
最後にあいさつを求められた横浜さんは、「もっと多くの方に届いてほしいので、皆さんのお力添えが必要。今心に思っていることを、周りの方やSNSなどで伝えていただけたらうれしいです」と述べたあと、「本当に、今日はおおきに!」と関西弁であいさつすると、会場は大きな拍手に包まれた。
「線は、僕を描く」は、2020年の「本屋大賞」で第3位となった砥上裕將さんの同名小説(講談社文庫)が原作。孤独を抱えた大学生の青山霜介(横浜さん)が巨匠・篠田湖山(三浦友和さん)に声をかけられ、水墨画と出合い、千瑛(清原さん)らのライバルたちと切磋琢磨(せっさたくま)することで成長していく……。小泉監督をはじめ、映画「ちはやふる」シリーズのチームが再集結して製作した。21日から公開中。
山崎賢人さん主演で、野田サトルさんの同名マンガを実写化する映画「ゴールデンカムイ」(久保茂昭監督、2024年1月19日公開)の主題歌が、ロックバンド「ACIDMAN(アシッドマン…
11月27日に発表された24~26日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、魔夜峰央さんの人気コメディーマンガを実写映画化し大ヒットした「翔んで埼玉」の続編「翔んで埼…
累計発行部数が1200万部を超え、アニメ化もされた人気マンガ「からかい上手の高木さん」が、俳優の永野芽郁さん主演で実写映画化され、来年5月31日に公開されることが明らかになった。…
俳優の浜辺美波さんが、2024年7月26日に公開される映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(武内英樹監督)で主演を務めることが11月27日、明らかになった。総理が急死した日…
人気声優の高橋李依さんが、映画「仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦」(山口恭平監督、12月22日公開)に出演すること…