アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
作家で演出家の松尾スズキさんが毎回一人の女優と繰り広げるWOWOWオリジナルコントドラマ「松尾スズキと30分の女優」。第3弾となる「松尾スズキと30分強の女優」が、3月25日にWOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで放送・配信される。同番組に出演する松たか子さん、長澤まさみさんの魅力や印象のほか、コントの見どころについて、松尾さんが語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
今の日本の女優さんで、映像で笑いをやってきた人ってあんまりいないですからね。いわゆるテレビのバラエティー番組だと、俳優が入ってくるコントはスタッフがゲラゲラ笑ってくれたり、失敗も込みで作られていたりするじゃないですか。「30分の女優」にはそういうユルさがないから、びっくりしたのかな。
そうなんですよ。スタッフ笑いが一切許されないっていう。だから、めちゃくちゃ真剣ですよね。どんなに面白いことをやっても笑ってもらえないという、そのパラドックスの中で面白いことをやらなきゃいけない。
というか、もうこの二人しか残ってなかったんです(笑)。もう「30分の女優」をやろうと思ってもできない。僕のためにこんなに動いてくれる女優さんはもうあとわずかです。最後のカードを使い切ってしまう寸前(笑い)。
こういう一面を見せたいとかいう欲はなくて。松さんにはこういう物語が浮かんだ、長澤さんにはこういう物語が浮かんだ、というだけです。本人の個性に合わせたもの、あるいは本人が今までやってきていないもの、そういうものをぶつけてみようっていうのは、コントに限らずですけど、いつもそんな気持ちでやっていますね。あとは、松さんにはぜひ歌って欲しいというのと、長澤さんはスタイルがいいので、動きで魅せるネタを入れたいな、みたいなのはありました。
意外に松さんの方がナンセンスな感じがするんですよね。真面目にやればやるほどシュールというか。松さんは、存在自体がナンセンスっていう笑いができる人だなと思っていて。完全にナンセンスに徹して、真顔でおかしなことができる人というか。長澤さんは明るさの中にどこか哀愁を感じさせる人なので、ちょっと気だるい女性がこんなくだらないことをするんだっていう、振れ幅の大きさで笑わせたいと思いました。
松さんは仕事を振ったときにすごく悩まれる方で、意外に「自信がない」みたいなことをよく言うんですよね。だから、「まあまあまあまあ」っていう感じで現場に呼ぶんですけど、現場に入ったらスイッチがバチーンと変わって「何でもやる」っていうモードに入るんです。現場に来たときにはすべて覚悟が決まっているのがかっこいいですよね。
やっぱり存在がポップなんですよ。画面に映ったときに、画面がパッと明るくなるというか。それだけで価値があるというかね。松さんも、長澤さんもそうだけど、ドアップになったときに、もうそれが美術として完成されているんです。余計なセットはいらなくなる。そこは、お二人だからこそだなと思いました。
現場に入ったら、もう何の迷いもないですよね。でも、すごく準備をしてくる人なんだなっていう感じはしました。現場に入ってからは台本を一切見ないし、三船敏郎みたいだなと思いました(笑い)。
そうですね。あれは結構、自分で研究してきてくれたんじゃないかと思います。僕からは「東南アジアっぽい言葉」とだけ振っておいたんですけど、長澤さんから「このセリフの語尾の『ガ』を『カ』に変えていいですか?」っていうメールが来て。長澤さんには、役作りの中で譲れない「ガ」と「カ」の違いがあるんだなって、これが一流ということかって、ハッとしました。 だから、「どっちでもいいよ」って返事して(笑)。僕なんか一切覚えてなかったから、あのセリフ。
さっきも話に出ましたけど、滲(にじ)み出るエレジーというのかな。「30 分の女優」って、なんとなくエレジーを感じさせるようなネタが多いと思うんです、笑えるけど少し哀しい、みたいな。それが長澤さんの回にはより強く出ていたかなと思いますね。
松さんの回は全体的にドライなんですよね。だからって、松さんがドライな人で、長澤さんがウエットな人ということではなくて、そういうものを演じさせてみたくなるっていう、僕の中での勘なんですけど。
もはや松尾の演技が見られるのは、ここだけになってきましたから(笑い)。松さんと長澤さんという緊張しないでやれる相手だったので、すごく自由に演じられましたね。でも、毎回とにかくたくさんの役をやるので、自分の中の引き出しが尽きてしまわないようにするのが大変でしたけど。
どれも好きですけど、長澤さんとやった「センタア飯店」のオヤジとか、松さんとやった「タイムスリップ両親」のお父さんも 意外と楽しかったな。娘役の三葉虫マーチが本当に微動だにしない人なので、それが面白かったですね。こんなに目の前でベテランが大ハッスルしてるのに、よくあの無表情を貫けるなって。
ああいう無国籍な話ができるのは、やっぱりコントとドラマの中間の媒体だからなのかなって。普通のコントだと、あんなに予算も組めないし、あんなにカット割りもできないけど、逆にドラマだと、なんで日本人が外国人をやってんだって話にもなるしね。
--最後に、「松尾スズキと30分強の女優」のみどころを教えてください。
このシリーズは、今まで見たことのないコントが見られるっていうのが大きな魅力だなと思います。テレビで見る芸人さんのコントとはかなり違いますから、われわれには手間暇かけるっていうことしか武器がないですけど、それでもここまでたどり着けるんだよっていうのは見てほしいですよね。やっぱり映像作品としてのコントって、日本にはあんまりないから、なかなか見る機会が少ないと思うんですよね。「30 分の女優」は、下手したらモンティ・パイソンより映像が凝ってますから。なんでこんなにカット割りが多いんだよって、自分でやってて思うくらいだから(笑い)。
「松尾スズキと30分強の女優」は、WOWOWプライム・WOWOWオンデマンドで3月25日午後9時30分から「松たか子の乱」、10時15分から「長澤まさみの乱」が放送・配信される。
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんが、4月28日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に7年ぶりに出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第4回が、4月27日に放送される。同…
釈由美子さん主演の怪獣映画「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年)が、BS12 トゥエルビで4月27日午後7時から放送される。人類が生み出した最強の対ゴジラ兵器・メカゴジラ(機龍)が…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の特別番組「ありがた山スペシャル」が、4月27日に放送される。蔦重(横浜さん)が版…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第5週「人生は喜ばせごっこ」を放送。4月28日の第21回では……。
2025年04月27日 16:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。