小学館のウェブマンガサービス「裏サンデー」「マンガワン」で連載された七尾ナナキさんのマンガが原作のテレビアニメ「Helck(ヘルク)」で、声優の池田秀一さんがナレーションを担当することが分かった。声優のゆかなさんが魔女役として出演することも発表された。
アニメにエディル役として出演する七海ひろきさんが、オープニングテーマ(OP)「It’s My Soul」を担当することも発表された。バンド「saji」がエンディングテーマ「スターチス」を担当する。アニメは7月11日から日本テレビ、BS日テレで連続2クールで放送される。
ナレーションを担当する池田さんは「ナレーションでのアニメ出演は久しぶりで貴重な体験でした。コロナ禍ということこともあり、残念ながら1人での収録でしたが、物語の熱い内容はビンビン伝わってきました。僕自身オンエアを心待ちにしていました。応援よろしくお願いします」とコメントを寄せている。
魔女を演じるゆかなさんは「そう、私が魔女だ。ずいぶんと待たせたようで、すまなかったな。……ということで、やっとその日が近づいてきましたね! オンエアおめでとうございます! 自分で魔女と名乗る彼女の、底知れない強さも優しさもあれこれも……とにかく、『一体何なんだ、この人』と感じる違和感を存分に
楽しんでいただけたらうれしいです」と話している。
OPを担当する七海さんは「初めてのアニメ主題歌のタイアップなので、この曲に合わせてキャラクターが動くのだと思うと喜びで地に足がついていない状態です。インパクトのある前奏や強い思いが詰まった歌詞は『Helck』の世界観をイメージして作られています。アニメと一緒に楽曲も楽しんでもらえたらうれしいです。毎話目が離せないテレビアニメ『Helck』、放送をお楽しみに!」とコメント。
EDを担当するsajiのヨシダタクミさんは「僕たちsajiは作品に寄り添った主題歌というものを目指して歌っております。僕自身大のマンガ好きであり、原作へのリスペクトというものを第一に考えているので、皆さんの思い出に残る楽曲になってくれたら幸甚でございます」と話している。
同作の先行上映会が6月18日にEJアニメシアター新宿(東京都新宿区)で開催される。ヘルク役の小西克幸さん、ヴァミリオ役の小松未可子さん、ピウイ役の井澤詩織さん、七海さんが登壇する。
「Helck」は、一人の勇者の手によって魔王が倒され、新魔王の座をかけた競技会が開かれることとなり、敵であるはずの人間の勇者ヘルクが参加する……というストーリー。大会責任者の帝国四天王ヴァミリオは、ヘルクの参加に激怒。決勝戦を前に魔王ウルムの城が陥落したことを受け、ヴァミリオはヘルクを含む決勝に残った選手たちと共にウルム城奪還に旅立つことになる。アニメは佐藤竜雄さんが監督を務め、サテライトが制作する。
ヘルク:小西克幸▽ヴァミリオ:小松未可子▽アズドラ:松岡禎丞▽ホン:石田彰▽アスタ:青木志貴▽イスタ:白石晴香▽ケンロス:吉野裕行▽ヒュラ:前田玲奈▽ドルーシ:中島卓也▽ロココ:徳井青空▽ピウイ:井澤詩織▽クレス:小野元春▽アリシア:近藤玲奈▽ラファエド:宮内敦士▽ミカロス:平川大輔▽シャルアミ:花守ゆみり▽エディル:七海ひろき▽ゼルジオン:森嶋秀太▽ハラオル:丹羽哲士▽イーリス:愛美▽魔女:ゆかな▽ナレーション:池田秀一
映画「シン・仮面ライダー」に登場する仮面ライダーのフィギュアがメガハウスの「Ultimate Article」シリーズから発売されることが分かった。東京ビッグサイト(東京都江東…
長編商業アニメの映画祭「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回が、2024年3月15~20日に新潟市で開催されることが分かった。6月11日からコンペティション部門の作品を募集する…
1980年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「聖戦士ダンバイン」のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)「New Story of Aura Battler DUNBINE」に登…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の甲本一さんのファンタジーマンガが原作のテレビアニメ「マッシュル-MASHLE-」の第9話「マッシュ・バーンデッドと加速の魔法使い」が6月9…
人気ライトノベル「青春ブタ野郎」シリーズ(電撃文庫)が原作のアニメの新作「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」と同作の舞台・神奈川県の横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)のコラ…