どうする家康:家康の天下取りを後押しした酒井忠次 大森南朋「役者としては御法度」も、松本潤への思い「乗ってしまった」

大河ドラマ「どうする家康」第39回場面カット (C)NHK
1 / 1
大河ドラマ「どうする家康」第39回場面カット (C)NHK

 松本潤さん主演のNHK大河ドラマどうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第39回「太閤、くたばる」が、10月15日に放送され、大森南朋さん演じる酒井忠次の“最期”が描かれた。

ウナギノボリ

 同回では京に隠居していた忠次を家康(松本さん)が訪ね、二人きりで言葉を交わすシーンも登場。忠次は最後の願いとして、家康に「天下を取りなされ」と進言した。

 大森さんは「役者としては御法度だと思いますが、忠次の殿への思いに加えて、僕の(松本)潤君への思いが乗ってしまったような気がします」と同シーンを振り返り、「ストーリー的にも殿や家臣団は家族のような関係性で描かれていますし、1年以上に渡る撮影期間を共に過ごしてきた中で、自然と潤君への思いも強くなっていたことに改めて気付きました」と告白。

 「『殿だからできるのでござる』『天下を取りなされ』というせりふもあったように、忠次が殿の背中を押す場面でしたが、今回の忠次の言葉だけでなく、石川数正、本多忠真、夏目広次など、殿を支えてきた家臣団それぞれの思いが、殿が築く天下の礎になっていくんだなと思いながら演じていました。僕としては、泣くシーンにはしたくないという思いはありましたけれど、その他細かなプランは決めずに臨みました」と語った。

 その後、家康への忠誠心を胸に、甲冑(かっちゅう)姿で眠るように力尽きた忠次。大森さんは「戦国時代の最期というと、戦で華々しく散るイメージもありますが、今回は老衰で死ぬという形でした(笑い)」と明かしている。

 一方で、大森さんは「でも今作はあくまで家康を軸にした物語で、登場人物全員の最期を描けるわけではない中、あのようなすてきなラストを描いて下さったことが本当に有り難いなと思いました」と満足げで、「戦に出ようとするシーンも殿への忠誠心の強さからくるものだと思いますし、子を思う親のような気持ちで殿を見守り支え続けてきた忠次だったので、最後に殿ときちんとお別れ出来る場面も作っていただけたのはうれしかったです」と話した。

- 広告 -

テレビ 最新記事