DOPE 麻薬取締部特捜課
CASE 2 明かされる秘密…彼らが守りたいものは
7月11日(金)放送分
人気マンガ「寄生獣」「ヒストリエ」などで知られる岩明均さんのSFマンガ「七夕の国」が実写ドラマシリーズ化され、動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で7月から独占配信されることが分かった。俳優の細田佳央太さんが主演を務め、平凡な大学生・南丸洋二を演じる。「大豆田とわ子と三人の元夫」などの瀧悠輔さんが監督を務める。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度後期は「ブラッサム」 主演は石橋静河 モデルは…
「七夕の国」は、壮大なスケールと刺激的な表現から「映像化不可能」と言われ続けてきた岩明さんの“怪作”。マンガ誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で1996~99年に連載された。「あらゆる物に小さな穴を空ける」という不思議だが何の役にも立たない超能力を持つ平凡な大学生・南丸洋二が、世界を陥れる危機に立ち向かうことになる。
原作の岩明さんは「とても楽しみです。自分の執筆マンガの映像化作品は、いわば孫みたいなもんなので、目の中に入れても痛くないです。ジイジたる私の頭ではとても追いつけない、いろいろなワザや映像を見せてくれると思います」とコメントを寄せている。
主演の細田さんは「今までで一番、主演として現場やスタッフの皆様とコンタクトできたと感じています。それにはキャストの皆様、何よりも自分のことを受け入れてくれたスタッフチームの皆様のお心があってこそだったので、撮影が進むにつれ、主演としての自覚や意志が固くなっていきました。ストーリーとしては、全部のロジックを一瞬で理解することは、少し難しいと感じるかもしれません。ただ、だからこそ原作で描かれているところはより丁寧に作られていると思いますし、物語のスピード感は、とても見やすいものになっているので、今作を初めて知る方々もあまり身構えすぎず、楽しんでいただけると思います」と話している。
瀧監督は「『七夕の国』実写化という挑戦ができることにワクワクしています。ここまで来るのに多くの困難がありましたが、岩明均先生の込められたスピリッツに負けないよう最後まで丸神の里の人たちと向き合っていくつもりです。今の日本を生き抜く皆様にぜひとも見ていただきたい物語となっていますので、どうぞよろしくお願いします」と語っている。
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の6月29日~7月6日の…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の人気アニメ「ガンダム」シリーズのパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」の実物大ガン…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の遠藤達哉さんのマンガが原作のテレビアニメ「SPY×FAMILY」の夏休み特別企画「SPY×FAMILY オペレーションポ…
映画「シン・ゴジラ」のフィギュア「東宝30cmシリーズ FAVORITE SCULPTORS LINE ゴジラ(2016)」(プレックス)が発売される。4万8400円。