バンダイスピリッツのフィギュア「真骨彫製法」シリーズの10周年を記念した展示「真骨彫製法10周年記念展 -手のひらの英雄(ヒーロー)たち-」が3月14日、東京・秋葉原のTAMASHII NATIONS STORE TOKYO(魂ストア)でスタートする。「真骨彫製法」は、骨格部分から造形し、ヒーローの存在感と自然な可動の両立を目指したシリーズ。「仮面ライダー」シリーズを中心に「ウルトラマン」シリーズなどのフィギュアが一堂に会する。5月6日まで。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
2014年3月に発売された第1弾「S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーカブト ライダーフォーム」は、劇中のプロポーションと“フィギュアとしての理想”を両立させた商品として大きな注目を集めた。「仮面ライダー」シリーズを中心にこれまで98点のフィギュアが発売され、会期中に第99弾、第100弾の情報が発表される。
「仮面ライダー鎧武」の仮面ライダー鎧武のパインアームズ&イチゴアームズセットのアームチェンジセット、「ウルトラマンティガ」のイーヴィルティガが商品化されることが発表されたのに加え、「仮面ライダー555(ファイズ)」の仮面ライダーカイザ、ジェットスライガー、サイドバッシャーが参考出品された。
新商品として「仮面ライダー鎧武」の仮面ライダー鎧武オレンジアームズ、仮面ライダーバロンバナナアームズ、「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」の仮面ライダーネクストファイズ、仮面ライダーネクストカイザ、「獣電戦隊キョウリュウジャー」のキョウリュウレッド、「ウルトラマンガイア」のウルトラマンガイア(V2)なども展示されている。
フィギュアの企画、制作過程を紹介するパネル展示も見どころの一つになっている。
特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズとアパレルブランド「グラニフ」がコラボしたTシャツ、バッグなどのアパレルが、4月1日に発売される。昭和から令和のシリーズの中から「仮⾯ライダーV…
ナガノさんの人気マンガ「ちいかわ」のキャラクターがデザインされたラバーバンド「ちいかわ ラバーバンド」(キタンクラブ)が、カプセルトイとして3月28日から順次、発売される。
MF文庫J(KADOKAWA)のライトノベルが原作のテレビアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」の第65話「醜悪なる晩餐会」が、3月19日にTOKYO MXほかで放送…
スタジオジブリの“幻の名作”と言われる長編アニメ「海がきこえる」が、7月4日から全国でリバイバル上映されることが分かった。同作は、2024年3月に東京・渋谷のBunkamuraル…
2022年に当時映像系専門学校生だった亀山陽平さんが卒業制作としてYouTubeで公開した短編3Dアニメ「ミルキー☆ハイウェイ」の続編が、テレビアニメ「銀河特急 ミルキー☆サブウ…