木更津キャッツアイ:「TVer」「TBS FREE」で期間限定配信 「Stand UP!!」「特上カバチ!!」も

「木更津キャッツアイ」など「TVer」「TBS FREE」で期間限定配信されるドラマ
1 / 1
「木更津キャッツアイ」など「TVer」「TBS FREE」で期間限定配信されるドラマ

 岡田准一さん主演で2002年に放送された連続ドラマ木更津キャッツアイ」が6月21日から「TVer」「TBS FREE」で初めて期間限定配信されることが明らかになった。

ウナギノボリ

 「木更津キャッツアイ」は、宮藤官九郎さんが脚本を手掛けた人気ドラマで、木更津を舞台に、岡田さん演じる“ぶっさん”、バンビ(櫻井翔さん)、うっちー(岡田義徳さん)、マスター(佐藤隆太さん)、アニ(塚本高史さん)の5人の若者の日常や、怪盗団「木更津キャッツアイ」としての活動をコミカルに描いた。人気を受けて映画化され、「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」の2本が公開された。

 「TBS DRAMA夏コレ」と題し、初配信作品を含む名作ドラマ55タイトルを約2カ月にわたって期間限定で無料配信。「木更津キャッツアイ」のほか、「天国に一番近い男-教師編-」「ハンドク!!!」「木更津キャッツアイ」「Stand UP!!」「特上カバチ!!」も初配信。

 さらに「山田太郎ものがたり」「流星の絆」「JIN-仁-」シリーズ、「とんび」「陸王」「下町ロケット」シリーズ、「逃げるは恥だが役に立つ」「ブラックペアン」「マイファミリー」「VIVANT」といった人気作も配信する。

 「U-NEXT Paraviコーナー」では全話見放題で配信する。

 ◇配信予定は以下の通り

 <6月1日~6月23日(日)>
「都会の森」(1990年)「結婚しようよ」(1996年)「浪花少年探偵団」(2012年)「ルーズヴェルト・ゲーム」(2014年)「ドラゴン桜」(2021年)「パパとムスメの7日間」(2022年)「ユニコーンに乗って」(2022年)「君の花になる」(2022年)

 <6月1日~6月28日>

 「ザ・ドクター」(1999年)「ブラザー☆ビート」(2005年)「僕たちの戦争」(2006年)「ゴッドハンド輝」(2009年)「女はそれを許さない」(2014年)「わたしを離さないで」(2016年)

 <6月1日~7月7日(日)>

 「JIN-仁-」(2009年)「JIN-仁-完結編」(2011年)「とんび」(2013年)「名もなき毒」(2013年)「ペテロの葬列」(2014年)「陸王」(2017年)「下町ロケット」(2018年)「グッドワイフ」(2019年)「テセウスの船」(2020年)「しあわせのシッポ」(2002年)「下町ロケット 特別総集編」(2020年)「DCU」(2022年)「VIVANT」(2023年)

 <6月1日~7月9日>

 「職員室」(1997年)「ラブ・アゲイン」(1998年)「夫婦。」(2004年)「タイガー&ドラゴン」(2005年)「鉄板少女アカネ!!」(2006年)「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年)「3人のパパ」(2017年)「コウノドリ」(2017年)「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!」(2021年)「リコカツ」(2021年)

 <6月1日~7月11日>

 「ブラックペアン」(2018年)「夕暮れに、手をつなぐ」(2023年)

 <6月8日~7月18日>

 「マイファミリー」(2022年)

 <6月15日~7月25日>

 「山田太郎ものがたり」(2007年)

 <6月16日(日)~7月26日>

 「オルトロスの犬」(2009年)

 <6月18日~7月28日(日)>

「黒の女教師」(2012年)

 <6月19日~7月29日>

 「流星の絆」(2008年)

 <6月21日~7月31日>

 「木更津キャッツアイ」(2002年)「特上カバチ!!」(2010年)

 <6月24日~8月3日>

 「Stand UP!!」(2003年)

 <6月25日~8月4日(日)>

 「あきまへんで!」(1998年)

 <6月27日~8月6日>

「ブラックボード~時代と戦った教師たち~」(2012年)

 <6月28日~8月7日>

 「天国に一番近い男-教師編-」(2001年)

 <7月1日~8月9日>

 「マラソン」(2007年)「天国で君に逢えたら」(2009年)

 <7月2日~8月10日>

 「天城越え」(1998年)

 <7月3日~8月11日(日)>

 「二十六夜参り」(1998年)

 <7月5日~8月14日>

 「ハンドク!!!」(2001年)

テレビ 最新記事