アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
伊藤沙莉さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「虎に翼」(総合、月~土曜午前8時ほか)。8月22日放送の第104話では、寅子(伊藤さん)と航一(岡田将生さん)が「夫婦のようなもの」として共に生きていくことを決意。また、轟(戸塚純貴さん)と遠藤(和田正人さん)という同性カップルが登場するなど、夫婦別姓、同性婚といった“婚姻制度”に鋭く切り込む展開が注目された。朝ドラでこれらのテーマを描いた理由について、制作統括の尾崎裕和さんに聞いた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
ドラマでは、航一からプロポーズされた寅子が、結婚したら夫婦のどちらかの名字を必ず変えることに改めて気づき、これまで「佐田寅子」として生きてきた経歴が消えてしまうことを恐れ、なかなか結婚に踏み切れない心情が描かれた。
話し合いの末、寅子と航一は名字が変わらない事実婚を選ぶことに。尾崎さんは「寅子が積み重ねてきた人生の中で、これが2回目の結婚であること、民法の改正に携わった経験があること」を挙げ、脚本の吉田恵里香さんと打ち合わせを重ね、「寅子なら今回の結婚でこう考えるのではないか」という結論に達したという。
「事前に大きな枠組みの中で、どういう婚姻の形にするかを決めていたというよりは、今まで描いてきた寅子だったら、こういう思考の筋道をたどって結婚するんじゃないかと、吉田さんが脚本を書きながら作り上げていきました」と明かす。
轟については、「轟が同性愛者であるということは、最初に物語の大きな流れを考えた時点で決めていました」といい、「轟が年齢を重ねていく中でパートナーに出会い、結婚ということをどう考えるのか。法律上の結婚ができない自分たちについて考えることがあるだろうし、必然の流れとして、こういったストーリー展開になりました」と語る。
夫婦別姓、同性婚という今もなお議論されている問題を物語の中に織り込んだ理由を尋ねると、「“問いかけ”みたいなものだと思う」という答えが返ってきた。
「寅子や轟がこう考えている、こういう行動をしたということを、どう受け止めるかというのは、見ている方の自由だと思うので、見ている方にとって何かを考えるきっかけになったらいいなと思っています」と熱く語った。
事実婚という形で夫婦になった寅子と航一、結婚はかなわないものの深い愛で結ばれた轟と遠藤の行く末を、最後まで見守りたい。
俳優の奈緒さんと松田龍平さんがダブル主演を務めるNHKの連続ドラマ「東京サラダボウル」(総合、火曜午後10時)。2月18日放送の第7話の副題は「神様とバディ」で、予告には「相棒は…
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
デビュー40周年になる俳優の斉藤由貴さんが、2月17日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。58歳で3人の子の母。長女で俳優…
横浜流星さん主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)で田安賢丸を演じる俳優の寺田心さん。2017年の「おんな城主 直虎」以来、8年ぶりの大河…
俳優の鞘師里保さんが、丸山礼さん主演のNHKの連続ドラマ「ワタシってサバサバしてるから 2」に出演することが明らかになった。前作に続き、丸山さん扮(ふん)する主人公・網浜奈美の編…