ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~
第1話 歪んだ愛情から衝撃の事件へー
4月4日(金)放送分
俳優の神木隆之介さん主演の10月期のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜午後9時)。明治の初めから戦後の高度成長期にかけ、石炭採掘で発展した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした愛と友情、家族の物語だ。主人公・鉄平(神木さん)がいる端島に、どこかへ逃げるように突然やってきた謎の女性・リナを演じるのは、池田エライザさん。池田さんに、今作への意気込みを聞いた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
物語は、戦後復興期から高度経済成長期の「何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代」と、相対する現代の「一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代」を描くエンターテインメント。脚本・野木亜紀子さん、監督・塚原あゆ子さん、プロデューサー・新井順子さんの「アンナチュラル」チームによる注目作となる。
父が端島の横にある高島出身で、祖父も炭鉱夫だったのですごく運命的に感じました。祖父に炭鉱夫時代の話を聞くことはかないませんでしたが、父は端島に行ったことがあるそうで、少しだけ身近な気持ちというか。私が演じるリナは端島出身の役柄ではないのですが、縁を感じています。この作品を通して、祖父が生きた時代を追体験できるような気がして、個人的にも幸せな経験になりそうだなと思っています。
ミステリアスという設定ではあるのですが、神経質で怖い女性ではないと思います。よく人を見ているし、気を配ったり、クスッと笑っていたりとかいろいろな表情をお見せできると思います。リナには何かを抱えている様子がありながらも、生きることを決して諦めない強さや包容力があります。ときどき達観したような意志の強さが現れるのがすごく好きで。セリフの行間にリナらしさがあって、自分ではなく相手が喋(しゃべ)っている時にリナの心が動いているのを感じながら演じています。
私がもし、リナのような体験をしたら、彼女と同じように行動できるかはわかりません。それほど想像を絶する経験をしているキャラクターでもあります。そういった部分に対して、簡単にわかるよと言うことはできませんが、自分の痛みを通して、人の痛みを理解しようとする姿勢や生き方には共感できますし、すてきだなと思っています。
共演前も、実際お会いした後も印象は変わりませんでした。すごくフランクに話してくださる方で、たまにオタク的で凝り性な一面が垣間見えることも(笑い)。世代も近いので、最近はお互いの好きなゲームやマンガの話ばかりしています。現場の雰囲気が和やかなのは、神木さんが常に楽しませてくれているから。
主演の神木さんが一番大変ですし、出ずっぱりで駆け回っているので、自分のことだけでいっぱいいっぱいでも誰も責めないのに、いつも楽しそうにいてくださるのでありがたいです。そのおかげで、リナの役柄と同じように、仲が良い端島の幼馴染みの中に混ぜてもらっているような気持ちで現場にいることができています。
(土屋)太鳳とはもう何度も一緒に撮影していますが、毎回、彼女の噛(か)み砕かれたお芝居を見て「こう解釈するんだな」と感じたり、どんどん変化していく演技を見るのが楽しいです。太鳳の方が1つ歳上ですが、なんだかすごく愛おしい気持ちになることも。
清水(尋也)くんは、以前共演した時は弟役だったので、当時は「姉ちゃん、姉ちゃん」と言ってくれていて。今回久しぶりにお会いすることになって、どんな感じになるかなと思っていたら「ご無沙汰しております」って堅苦しい挨拶(あいさつ)をされて。(仲が良かったのが)リセットされているなと思って笑っちゃいました(笑い)。他の皆さんともこれからじっくりとお芝居をご一緒できるのが楽しみです!
海沿いで撮影をしているのですが、海を目の前にすると、どの時代にも水平線があったんだなと実感します。この景色と共に、ずっと人の営みがあったんだなと思うとすごくエモーショナルな気持ちになりました。水平線を前に着物を着て立っている自分をモニターで見ると、タイムスリップしているような不思議な感覚を覚えることも。
セットでの撮影もとっても楽しみにしています。いろいろな撮影場所で、野木(亜紀子)さんのすてきな脚本をより立体的にしようと、みんなで力を合わせて頑張っています。
1つでも多くのメッセージが1人でも多くの方の心に届くように、ドラマ作りに参加しているみんなで最善を尽くしながら、繊細に丁寧に、かつ大胆に取り組んでいます。受け取るメッセージは人それぞれだと思いますが、何か1つでも届けることができたらいいなと思います。
ABCテレビの夕方のニュース番組「news おかえり」(月~金曜 午後3時40分~同7時、関西ローカル)の新しいお天気リポーターに大阪大に通う大山喜千(きせん)さんが就任した。
NHK・Eテレで地上波再放送され、話題の人形劇「プリンプリン物語」は、4月7日から「アクタ共和国編」がスタートする。「アクタ共和国編」は、今回の再放送でも視聴者からもっとも期待を…
現在88歳の作家で元NHKアナウンサー、下重暁子(しもじゅう・あきこ)さんが、4月7日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)が、4月6日にスタートする。シーズン2…
歌手の中森明菜さんが過去に出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などのNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスを、4K画質相当の映像にデジタル…
2025年04月06日 17:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。