御上先生
Episode 9 -joker-
3月16日(日)放送分
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第6回「鱗剥がれた『節用集』」が、2月9日に放送される。同回から、奥智哉さんが徳川家基役で登場。大河デビューを果たす。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
奥さんは2004年7月18日生まれ、神奈川県出身。2020年、Netflixオリジナルドラマ「Followers」で俳優デビューし、2021~22年放送の特撮ドラマ「仮面ライダーリバイス」(テレビ朝日系)では、地下組織「ウィークエンド」のメンバー・牛島光を演じ、第35話(2022年5月15日放送)では、「仮面ライダーオーバーデモンズ」に変身してみせた。
以降、NHKの「ドラマ10『大奥』」(2023年)、TBS系日曜劇場「ラストマン-全盲の捜査官-」(同)などの話題作に起用され、実写ドラマ「十角館の殺人」(Hulu、2024年)で、ドラマ初主演を果たした成長著しい20歳の若手俳優だ。
「べらぼう」で演じる徳川家基は、幼いころより聡明で成長するにつれて政治に関心を持ち、田沼意次の政策を批判。十一代将軍として将来を期待されるが、鷹狩りに出かけた折に体調不良を訴え、“謎の死”を遂げる。徳川宗家の歴史の中で「家」の通字を授けられながらも唯一将軍位に就けなかった。
「文武両道 幻の十一代将軍」だ。
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。脚本は一昨年、NHKで放送され、大きな話題となった「ドラマ10『大奥』」などで知られる森下佳子さんが手掛けている。
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の第8話が3月14日に放送された。リュックにカラビナをつけた謎の男性の正体が明らかになり、…
松坂桃李さん主演の日曜劇場「御上先生」(TBS系、日曜午後9時)の第9話が3月16日に放送された。御上(松坂さん)が、母親と向き合う場面があり、SNSで話題になった。
バイオリニストの葉加瀬太郎さんが、5月11日に東京国際フォーラムホールA(東京都千代田区)で開催する「オーケストラコンサート2025 ~The Symphonic Session…
橋本環奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おむすび」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第116回が3月17日に放送された。同回から、結(橋本さん)の娘・花が中学生となり…
ミュージカル俳優の井上芳雄さんによるミュージカル番組「生放送!井上芳雄とミュージカルアワー『芳雄のミュー』」(WOWOW)のスペシャルイベントが6月4日、NHKホール(東京都渋谷…