それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
タレントの村重杏奈さんと、フリーアナウンサーの高橋真麻さんが出演する、KDDI×TVerのオリジナル新番組「うちの会社ってさぁ!~内緒の話ランチ会~」が3月17日午前11時からTVerで独占配信を開始した。毎週月曜に新エピソード配信。全12回。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
KDDI×TVerコンテンツ共同制作プロジェクト第2弾となるオリジナル番組で、社会で働く誰かの“内緒の話”を聞きながらおしゃべりするトークバラエティーとなる。#1~4のゲストは、俳優の雛形あきこさんが出演する。
舞台は、とある会社のランチタイム。村重さんと高橋さんは、働く女性のお悩みや“内緒の話”が音声としてアップロードされるプレイリストを開いておしゃべりするのが日課。プレイリストに音声をアップロードした“文句ちゃん”に共感したり、“文句ちゃん”を困らせる“困ったさん”に怒りをあらわにしたりしながら、ゲストとともに、毎回おしゃべりのお供となる「おすすめスイーツ」を食べつつ、リアルで痛快なトークを展開する。
TVer公式SNS限定コンテンツとして、何でも首を突っ込みがちな出演者3人が、“文句ちゃん”から寄せられた「返信に困ったメッセージ」のベストアンサーを勝手に決定する、「勝手にベストアンサー考えます。」を配信する。
高橋さん:最初は緊張していたんですが、収録が進むにつれてすっかり慣れて、リラックスしながら楽しめました! 村重さんやゲストの雛形さんの話を聞いて「なるほど、そういう考え方があるんだ」と新鮮な発見もたくさんありました。やはり世代が違うと価値観も違うので、その違いが面白くて、「この感覚、若い子たちはこう捉えるんだ!」と勉強になりました。
村重さん:普段はバラエティーでワイワイやってることが多いので、こんなふうに真剣に、職場の人間関係について話すのが新鮮でした。共感できることがとても多くて、思わず「分かる~!」と何度も言っちゃいました。自分の経験と重なる部分もあって、すごく面白かったです。
村重さん:何回仕事を教えてあげてメモを取ってもらっても忘れて、注意したら思い出したように「分かった、分かった」と取り繕う“困ったさん”のエピソードがすごく印象的でしたね。自分もそういう人にピキッとしてしまう瞬間が多くて(苦笑)。すごく共感できましたし、こういう人にはどう対応したらいいんだろう、という解決策も見つかった気がします。
高橋さん:いろいろなエピソードを聞いて、Z世代の人たちって本当にしっかりしているなあ、私が若い頃よりも現実的で冷静に物事を判断しているなあ、と感じました。「最近の若い子は……」と思ってしまうのは、結局のところ先入観なんですよね。世代が違うからこそ、お互いに学べることがたくさんあるなと実感しました。
高橋さん:実は私、甘いものにあまり興味がなかったんです。でも、今日の収録で出てきたお菓子がとってもおいしくて、家に持ち帰ろうと思っちゃいました(笑)。普段はあまり甘いものを食べなかったのですが、「これなら食べたい!」と思うものに出合えて甘いものにハマりそうです。
村重さん:バラエティー番組ではおバカキャラな感じで出させてもらっていることが多いんですけど、実は割と礼儀とかを気にして、心がけているほうなんです。だから今回の収録で高橋さんと雛形さんに「ちゃんとしてるね!」と褒めていただけて、とてもうれしかったです。内緒にしていたところが出ちゃいました(笑)。
村重さん:Z世代のみんなに見てほしいです! 自分たちが思っている以上にしっかりしていることに気づけると思うし、仕事のストレス発散にもなると思います。「あるある~!」って笑いながら見てくれたらうれしいですね!
高橋さん:社会で働く女性の皆さんはもちろん、部下を持つ上司の方々にもぜひ見てほしいですね。若い世代の考え方を知ることができるので、職場の環境がもっと良くなるヒントが詰まっていると思います。
村重さん:上司への愚痴を大公開する番組って、新鮮ですよね。私は「上司」という立場の人と接することがあまりないんですが、それでも「あるある!」って思う話がいっぱいありました。働いている人なら絶対共感できると思うので、ぜひ見てください!
高橋さん:職場でのモヤモヤとか、人間関係の悩みって、誰にでもありますよね。この番組を見ながら「分かる~!」と共感して、少しでも気持ちが軽くなればうれしいです!
◇#1~4ゲスト・雛形あきこさんのコメント
(収録を終えて)普段あんまり言葉にしないことをいっぱい話したなあ、という感じです。「そういえば、こういうことってあるよね」って、思い出しながら話すのがすごく楽しくて。バラエティーとはまた違う、楽屋でワイワイ話しているような雰囲気で、自然といろいろな話ができました。こういう会話って、意外と自分自身の気づきにもなるんですよね。
仕事の合間やランチタイムに、気軽にこの番組を見てほしいなと思います。「いるいる、こういう人!」って共感しながら楽しめる番組なので、自分の職場と重ねながら見ると、より楽しめると思います。
仕事でストレスが溜まったり、自信をなくしたりしたときに、ふと「こんな人もいるんだ」と思えると、気持ちが楽になったりしますよね。そんなふうに、この番組がちょっとでも気持ちの支えになれたらうれしいなと思います。ぜひ気軽に楽しんでください!
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
2025年04月19日 23:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。