ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー
第10話(最終回) 全て覆す!?最大スキャンダル発覚!!
6月22日(日)放送分
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。5月11日放送の第18回「歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢(いっすいのゆめ)」に、染谷将太さんが喜多川歌麿役で初登場する。染谷さんが、演じる歌麿の印象や、撮影現場の雰囲気などについて語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎(略して“蔦重”)の生涯を描く。脚本は一昨年、NHKで放送され、大きな話題となった「ドラマ10『大奥』」などで知られる森下佳子さんが手掛けている。
染谷さん演じる喜多川歌麿は、美人画で江戸に旋風を巻き起こした天才絵師 。幼い頃、絵師・鳥山石燕(片岡鶴太郎さん)のもとで絵を学び、その後、蔦重(横浜さん)と出会う。蔦重が洒落本、黄表紙、狂歌本と次々と新たな出版物を手がけていく中で、挿絵の仕事などを任され、自らの画力を磨いていく。やがて寛政の改革で時代が変わると、蔦重と浮世絵の美人画を仕掛け、その才能を一気に開花させる。美人画は江戸で大評判となり、人気絵師の地位を確立していく。
有名な絵師である歌麿の印象について、「絵から感情というか、色気のようなものがにじみ出ているなというのは、学校の教科書で見た時から感じていました」と話す染谷さん。
「他の美人画と比べても、その作品で描かれる女性が何を考えているのかわからない不思議な絵を描かれる方だなと。作品を見れば見るほど、謎が深まるという印象です。今回演じる歌麿も、ふとした瞬間に何を考えているのか謎な部分のあるキャラクターだと思います」
歌麿は、蔦重の人生に大きな影響を与える一人となるが、「一緒に作品を作っていくのが素直に楽しいっていうのが一番大きくあると思います」と役の気持ちを代弁。
「むちゃぶりされたり、雑に扱われたりというのも時にはありますが、作品として形になった時の蔦重のうれしそうな姿や二人でやり遂げたっていう達成感にすごく喜びを感じるんだと思います。それが本当に蔦重の魅力、プロデューサーとしての力ですよね。役者として、いろいろ大変なことがあっても、作品がいいものになるとすごくうれしいので、歌麿の気持ちはよくわかります」
撮影現場の雰囲気については「江戸の活気みたいなものが現場の活気として流れていて、元気が出ます。(蔦重を演じる)流星くんは、ずっと出番があって本当に大変だと思いますが、蔦重として生きて、走り続けていて、その背中を見て自分も現場に引き込まれています。絵師・作家のみなさんもキャラが濃くて、歌麿として、いつも特等席で、みなさんの演技をすごく魅力的だなと思って見ています」と語った。
大ヒット韓国ドラマ「イカゲーム」のシーズン3が、6月27日からNetflixで配信される。同作は、莫大な借金や深刻なトラブルによって人生を諦めかけた者たちが、“人生一発逆転”でき…
今田美桜さんが主演を務める連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(NHK総合、月~土曜午前8時ほか)で、柳井嵩を演じている俳優の北村匠海さん。第62回(6月24日放送)では、戦場か…
“華麗なる一家=プラチナファミリー”の暮らしぶりを紹介する番組「プラチナファミリー」(テレビ朝日系、火曜午後7時※一部地域を除く)。6月24日は2時間スペシャルで、日本を代表する…
俳優の広瀬すずさんをはじめとした映画「ちはやふる」シリーズの瑞沢高校・競技かるた部のキャスト陣が、新作ドラマ「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系、水曜午後10時)に出演すること…
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演する連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系)が6月21日に最終回(第10話)を迎えた。ラストの“連続キス”が話…
2025年06月24日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。