アメトーーク!
ハンサム芸人、その後…
6月12日(木)放送分
5月19~23日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。19日は俳優の秋野暢子さん、20日は現代美術家の松山智一さん、21日はイタリア出身でタレントのパンツェッタ・ジローラモさん、22日は俳優の仲代達矢さん、23日はタレントの山田邦子さんを放送する。
あなたにオススメ
【PR】忙しい毎日に癒やしと元気を 実写版「リロ&スティッチ」がくれる“新しい感動”
秋野さんの娘が結婚し、初孫が去年生まれたという。孫の出産に立ち会い、孫と過ごす日々を楽しんでいるそうだ。ステージ3の食道がんで闘病した経験から、生かされた人生をとにかくパワフルに生きようと決意したらしい。
松山さんの拠点は米ニューヨークだという。小学生時代をロサンゼルスで過ごしたスケボー少年が日本に帰国後、スノーボードのプロを目指したが大怪我をして断念、25歳で単身NYに行き、アーティストを目指したのだとか。
ジローラモさんは2年前から妻の父の故郷である福島県会津美里町で米作りをしているそうだ。その拠点として古民家を借りることにしたという。イタリアで暮らす99歳の母は、95歳の時に同じ年の恋人ができたらしい。
仲代さんは92歳。今も朝起きて45分間の簡単な運動や発声練習など、日々の稽古を怠らないという。亡き妻で俳優の宮崎恭子さんと設立した俳優養成所「無名塾」は今年50年になるのだとか。塾生への思いについても明かす。
山田さんは昨年、日本喜劇人協会の会長に就任した。母は2年前に89歳で亡くなったそうだ。葬儀では姉と慕う歌手の川中美幸さんと明るい歌を献歌したのだとか。山田さんは自分の終活を考えるようになったらしい。
俳優の広瀬アリスさんが主演を務める連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)。6月14日に放送される最終第10話のあらすじと場面写真が公開された。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、6月16日から第12週「逆転しない正義」に入る。あらすじと場面カットが公開された。
“我こそは芸能界ナンバーワンの芸能通”と自負するタレントが集まり、芸能人にまつわるさまざまな問題にトライするバラエティー特番「小泉孝太郎&かまいたちの芸能人テスト」が、6月14日…
テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。6月14日の放送は、「アンパンマン」作者のやなせたかしさんが暮らした東京新宿・四谷三丁目を特集する。
2000~01年に放送された特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」の放送25周年を記念した展覧会「超クウガ展」が、東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区)で6月14日…