ブラタモリ:新春特番で「家族に乾杯」とコラボ 堺雅人と大河「真田丸」ゆかりの地をぶらり

NHKの新春特番「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル」の会見に登場した(左から)笑福亭鶴瓶さん、タモリさん、堺雅人さん
1 / 16
NHKの新春特番「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル」の会見に登場した(左から)笑福亭鶴瓶さん、タモリさん、堺雅人さん

 NHKの2016年の新春特番として、タレントのタモリさんが出演する「ブラタモリ」と落語家の笑福亭鶴瓶さんが出演する「鶴瓶の家族に乾杯」(ともに同局)がコラボした「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル」が放送されることが13日、明らかになった。番組は2人が来年の大河ドラマ「真田丸」のゆかりの地を旅するという内容で、同ドラマで主人公・真田信繁を演じる堺雅人さんも同行する。

ウナギノボリ

 特番でタモリさんと鶴瓶さんが旅をするのは、真田家の本拠地である長野県上田市。同市にある上田城を3人で見た後、タモリさんは“ブラタモリ流”に町の歴史・地形にこだわった旅を、鶴瓶さんは“家族に乾杯流”に土地柄、人柄にこだわった旅をするという内容。それぞれの旅を通して、「真田丸」のゆかりの場所・上田を浮き彫りにする。

 同日、東京・渋谷の同局で番組の会見が行われ、タモリさん、鶴瓶さん、堺さんが出席。タモリさんは今回のコラボに対し、「『家族に乾杯』と『ブラタモリ』は両極端の番組」と印象を語り、鶴瓶さんも「『ブラタモリ』が好調ということで、そこにひっついてやろうということだったんですが、“水と油”で。どんな歴史の道があるとか、まったく興味ない。(タモリさんと堺さんが)2人で話していたんですが、僕は知らん顔で歩いていて」とロケを振り返り苦笑い。さらに、鶴瓶さんが「僕は『どこかにおばちゃんおらへんかな』とか、歴史より、今生きている人が大事」とアピールすると、タモリさんも「我々(ブラタモリ)は死者と対話する」とすかさず返し、笑いを誘った。

 一方、それぞれのロケに同行した堺さんは「面白かった。役作りという点でいうと、こんなに豪華な旅はない。ロケではお世話になっていたけど、そこに住んでいる方にはなかなか触れ合えなかったので、今回こういう機会があってよかった」とコメント。役作りに影響を与えたことを聞かれると、「いっぱいあった。まず、上田城のすごさがわかったので、それは撮り始める前に行っておけばよかったな。失敗したなと(思った)」と苦笑。そんな堺さんの印象について、タモリさんは「頭がいいというか勘が鋭い。元々歴史好きということもあり、詳しくて本当に圧倒されました」と絶賛していた。

 同番組は16年1月2日午後7時半から放送。

写真を見る全 16 枚

テレビ 最新記事