カムカムエヴリバディ:太秦舞台の2000年朝ドラ「オードリー」流れる SNS「思わず叫んだ」「岡本綾ちゃん」と反響

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第102回の一場面 (C)NHK
1 / 1
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第102回の一場面 (C)NHK

 女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第102回が3月25日に放送。休憩所でひなた(川栄さん)が資料を作成していると、2000年度後期に放送された朝ドラ「オードリー」の映像が流れた。

ウナギノボリ

 「オードリー」は「カムカムエヴリバディ」と同じく、京都・太秦の撮影所を舞台とした作品で、岡本綾さんが映画作りに懸けたヒロイン・佐々木美月を演じた。なお、「カムカムエヴリバディ」で雉真(きじま)千吉を演じた段田安則さんが、「オードリー」では美月の父・春夫役で出演しており、縁が深い作品だ。

 「自分と共通点の多いヒロインの物語を熱心に見ていました」とナレーションが流れ、ひなたがテレビにくぎ付けになる様子が映し出され、SNSでは「思わず『オードリーだ!』と叫んでいました」「オードリーとか懐かしいわ(笑い)」「劇中『オードリー』が出てくるとは思わなかった」「懐かしい岡本綾ちゃん」と反応していた。

 「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。

テレビ 最新記事