どうする家康:高橋努が嶋左近役 松本潤とは「長年酒を酌み交わしてきた仲」も初共演

大河ドラマ「どうする家康」で嶋左近を演じる高橋努さん=NHK提供
1 / 1
大河ドラマ「どうする家康」で嶋左近を演じる高橋努さん=NHK提供

 松本潤さん主演のNHK大河ドラマどうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)で、俳優の高橋努さんが嶋左近を演じることが8月4日、明らかになった。

ウナギノボリ

 嶋左近は、三成(中村七之助さん)がその才覚にほれ込み、三顧の礼をもって召し抱えた武将。三成が佐和山城へ蟄居に追い込まれた際も付き従い、打倒家康(松本さん)の志を共にする。逆境においてこそ、真価を発揮する男。

 今作でのキャッチコピーは「寡黙にして勇猛果敢、三成に過ぎたる者」。高橋さんは「嶋左近、まずは謎大き人物という印象です。武将として有名でカリスマ性もある人物なので、どこかキレのある芝居ができればと思ってます。松本潤さんとは長年お酒を酌み交わしてきた仲ですが、初共演で、更に『どうする家康』の世界に入れることがうれしく光栄です」と語っている。

 「どうする家康」は、一人の弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、新たな視点で、誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描く。

テレビ 最新記事