1990年代にムーブメントとなった「渋谷系アーティスト」を代表する音楽ユニット「ピチカート・ファイヴ」の3代目ボーカリストとしても知られる野宮真貴さんが14日、東京都内で行われた映画「素晴らしきかな、人生」(デヴィッド・フランケル監督、25日公開)のイベントに登場。映画は米ニューヨークが舞台で、野宮さんは「90年代当時アメリカでデビューして、レコード会社がニューヨーク。毎年何度も行きました。セカンドホームタウンといえる場所ですね」と語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
映画は、「プラダを着た悪魔」を手がけたフランケル監督の最新作で、ニューヨークで人生ドン底の男ハワード(ウィル・スミスさん)が同僚や仲間、家族の愛や思いやりによって、ゆっくりと新たな一歩を進んでいく……という物語。キーラ・ナイトレイさん、ヘレン・ミレンさん、ケイト・ウィンスレットさん、エドワード・ノ ートンさんら豪華キャストが集結した。劇中にプラダやグッチ、クロエなど、ハイブランドの新作からビンテージのファッションが登場することも話題を集めている。
イベントには、おねえタレントのぺえさんも出席。野宮さんは「映画の中では、ニューヨークの一番美しいホリデーシーズンが見られるので懐かしい。また行ってみたくなりました」といい、「90年代はクラブカルチャーも盛んだった。ぺえさんみたいな(派手な)格好で夜遊びに行った」と振り返った。さらに、一度も海外に行ったことがないというぺえさんが「今年、お仕事で海外に行くというのが目標」と明かすと、「絶対ニューヨーク。いいと思う。このくらいの(原宿系の)スタイリングでも目立たない。もっとやっていい」とアドバイスを送っていた。
この日は、野宮さんの代表曲の一つ「東京は夜の七時」にちなんで、“夜の7時に愛のススメを語る”「バレンタインデー・ナイト」イベントで、2人が劇中のファッションについて語ったほか、観客の人生相談にも答えた。
俳優の鈴木亮平さん、有村架純さんが3月31日、東京都内で行われた映画「花まんま」(前田哲監督、4月25日公開)の完成報告会に登場した。今回が初共演の鈴木さんと有村さんが、お互いの…
人気ゲーム「マインクラフト」の世界を初実写映画化した「マインクラフト/ザ・ムービー」(ジャレッド・ヘス監督、4月25日公開)のワールドプレミアが3月30日(現地時間)、ロンドンの…
シンガー・ソングライターの幾田りらさんが、向井理さん主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」(渋江修平監督、4月25日公開)のエンディングテーマ「Sing along!!!」…
映画「ガメラ2 レギオン襲来」に登場するレギオンのフィギュアが、バンダイスピリッツの「S.H.MonsterArts」シリーズから「S.H.MonsterArts レギオン」とし…
お笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造さん主演し、2024年1月期に東海テレビ・フジテレビ系で放送され話題となった連続ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(通称…