アンサンブル
#5 事実婚と財産分与―雪が降る夜に
2月15日(土)放送分
俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時)の第19回「放たれた矢」が、5月12日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯10.8%、個人6.3%を記録した。同回の終盤には、中関白家が排斥されるきっかけとなる「長徳の変」の始まりが描かれた。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
第19回では、道長(柄本佑さん)が右大臣に任命され公卿の頂点に。これを境に、先を越された伊周(三浦翔平さん)との軋れきが高まっていく。一方でまひろ(吉高さん)は、ききょう(ファーストサマーウイカさん)のはからいで内裏の登華殿を訪ねることに。定子(高畑充希さん)との初対面に緊張する中、一条天皇(塩野瑛久さん)も現れ……と展開した。
終盤、伊周は妾(しょう)である光子(竹内夢さん)の屋敷を訪ねるも、その前には見事なしつらえの牛車が。これを光子の“別の男のもの”と勘違いした伊周は「まさかあいつに裏切られるとは」とショックを受ける。
そこで隆家(竜星涼さん)は、相手の男が誰か確かめようと強引に伊周を連れ出し、光子の屋敷へ。伊周と隆家の前で門が開き、男が出てくると、隆家は伊周の「よせ」との忠告も聞かず、矢を放ってしまう。
屋敷の前では矢に驚いた男が尻もちをつき、ちょっとした騒動に。隆家は「脅しただけだ。当ててはおらぬ」と笑みを浮かべ、伊周は相手の男が誰かを知ろうとするが、光子の兄・斉信(金田哲さん)が「院! いかがされました、院! お気を確かに、院!」と慌てて近づく様子に、隆家が矢を向けた相手が花山院(本郷奏多さん)だと認識。伊周の顔色が変わり、ナレーションでは「長徳の変の始まりである」と語られたところで同回は終了した。
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(2月8~14日)は、人気声優の山口勝平さんが17日放送のフジテレビ系“月9”ドラマ「119エマージェンシーコ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、終盤の鶴屋喜右衛…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第7回「好機到来『籬(まがき)の花』」が、2月16日に放送され、小芝風花さん演じ…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。2月23日放送の第8回の副題は「逆襲の『金々先生』』」で、あらすじと場面カットが…