SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』魚人島編
第1話 再出発!集う麦わらの一味!
11月3日(日)放送分
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は不思議な猫の像の力で建前を失ったせいで、考えていることを全部口に出してしまうようになってしまった主人公と、表情を失ってしまったヒロインらのコミカルな日常を描いたラブコメディー「変態王子と笑わない猫。」(さがら総著、カントク画)です。メディアファクトリーMF文庫J編集部の岩浅健太郎さんに作品の魅力を聞きました。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
−−この作品の魅力は?
本音と建前を失った少年少女がくりひろげる迷走するラブコメ模様。煩悩まみれだけど妙にさわやかな主人公と、無表情でクールな女の子のちぐはぐな掛け合いに、終始ニヤニヤがとまりません(笑い)。著者独特の言語センスからつむがれるいっぷうかわった一人称も、大きな魅力です。ですが、この作品の本当の魅力は、迷走しながらも前に進もうとするキャラクターたちのあり方にあるように思います。等身大の懸命さ、それが、キャラクターの可愛らしさとストーリーの躍動感につながっているのかな、と。ぜひ最後まで一気に読んでください。きっと、さわやかな読後感に包まれると思います。
−−作品が生まれたきっかけは?
もともと新人賞の投稿作でしたので、特にきっかけというものはございません。改稿にあたっては、1年かけて7回ほど改稿したでしょうか。もともと持っていた雰囲気のよさはそのままに、構成上の問題点などをさがら先生と二人三脚でつぶしていきました。
−−作家さんとイラストレーターさんはどんな方でしょうか?
著者のさがらさんとは、実は同い年なんですよね。やりにくいったらないです(笑い)。その分、同世代感ということで共有できる部分が大きいのは強みでもあります。あと、さがらさんは非常に謙虚な方ですね。「大丈夫、大丈夫、絶対面白いです」と言うと、さがらさんが「なんで今2回言ったんですか? やっぱり駄目でしょうか」と返すみたいな会話を延々続けています。
イラストレーターのカントクさんは、何というか、本当に王子のような方です(笑い)。イラストも抜群に素晴らしいですが、いろいろと作品にとってプラスになることを考えて実行してくださり、感謝の言葉もございません。人間的にも、本当に尊敬できる方です。
カントクさんに依頼させていただいたのは、原稿を読んだ時の印象とぴたりと一致するものを感じたから、というのが大きいです。空気感というのでしょうか。少なくとも、一般的な「萌え絵」だけではなく、「雰囲気絵」が描ける方でないとこの作品は厳しい、とは思っていました。
−−編集者として、この作品にかかわって興奮すること、逆に大変なことについてそれぞれ教えてください。
個人的に、さがらさんとカントクさんのコンビは、ライトノベル界でもまれに見るベストマッチングだと思っています。その結成の場に立ち会えたことは非常に光栄ですし、お二人の才能が本として合わさり、世に送りだされる時はとてもワクワクしますね。
逆に大変なことは……締め切りです(笑い)。もちろん、カントクさんではなくさがらさんの方ですが。新人にしてまさかのシメキリブレーカーですので、そこだけは自重していただきたいですね(笑い)。
−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
既にご存じの方も多いかと思いますが、月刊コミックアライブにて「変態王子と笑わない猫。」のコミカライズが好評連載中です。マンガを担当されているのは、新鋭・お米軒先生。はっきり言って、すさまじいクオリティーです。変態王子の魅力が十二分につまった素晴らしいコミカライズですので、ぜひご覧になってください!
メディアファクトリー コミック/ライトノベル事業部 MF文庫J編集部 岩浅健太郎
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のアニメ「呪術廻戦」のテレビアニメ第2期「懐玉・玉折」に登場する高専時代の五条悟らをデザインし…
タレントの黒柳徹子さんの著書「窓ぎわのトットちゃん」(講談社)が、「最も多く発行された単⼀著者による自叙伝」として12月14日、ギネス世界記録に認定された。1981年3月6日に刊…
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第32回「小牧長久手の激闘」が、8月20日に放送される。家康(松本さん)は秀吉(ムロツヨシさん)側の1…
アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーの松村沙友理さんが、6月9日発売のムック本「じゃらん酒旅BOOK 2022 保存版」(リクルート)の表紙に登場する。
アイドルグループ「乃木坂46」のデビュー10周年記念公式ムック「N46MODE(エヌヨンロクモード) vol.2」(光文社、5月10日発売)の裏表紙が5月5日、公開された。