アメトーーク!
洋食屋大好き芸人
4月24日(木)放送分
最も面白い漫才師を決める大会「THE MANZAI 2011~年間最強漫才師決定トーナメント!~栄光の決勝大会」(フジテレビ系)が17日に行われ、圧倒的な強さを見せた「パンクブーブー」が優勝し、年間最強漫才師の称号を手にした。09年のM−1優勝に続く、漫才番組2冠という偉業を達成し、黒瀬純さんは「本当にうれしい」と語り、佐藤哲夫さんは「すみません、ボケが浮かびません」と目頭を押さえ、喜びを爆発させた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
決勝トーナメントに進出したのは、「囲碁将棋」「チキチキジョニー」「ナイツ」「磁石」「Hi−Hi」「テンダラー」「スリムクラブ」「ハマカーン」「学天即」「博多華丸・大吉」「アルコ&ピース」「パンクブーブー」「エルシャラカーニ」「千鳥」「ウーマンラッシュアワー」のほか、ワイルドカードを勝ち抜いてきた「銀シャリ」を含む16組。
その16組がそれぞれ、A~Dの四つのグループに分かれ「ファーストラウンド」を行い、勝ち抜いた「ナイツ」「Hi−Hi」「パンクブーブー」「千鳥」の4組で「ファイナルラウンド」を実施。最多得票を獲得した「パンクブーブー」が“THE MANZAI 2011”の称号を手にし、出場1516組の頂点に輝いた。審査は秋元康さん、西川きよしさん、関根勤さんなどプロの審査員9人の9票と一般視聴者からの1票を合わせた10票で採点。「パンクブーブー」は5票を獲得し、予選1位からの“完全優勝”を果たした。
優勝者には、特典として、フジテレビで新レギュラー番組が与えられる。また、副賞として「笑っていいとも!」「めちゃ×2イケてるッ!」「キカナイト」など同局テレビ番組への出演も保証されるという。
「THE MANZAI 2011」は、80~82年にフジテレビ系で放送され、「B&B」「ツービート」「紳助・竜介」などを輩出して漫才ブームを巻き起こしたバラエティー番組「THE MANZAI」の名を冠する大会。プロの漫才師であれば、年齢や芸歴の制限なく出場可能で、その年の一番面白い漫才師を決めるとしていた。司会は「ナインティナイン」とフリーアナウンサーの高島彩さんが務めた。(毎日新聞デジタル)
4月28日~5月2日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。28日はお笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュ…
4月から日本テレビ系の朝の情報番組「ZIP!」(月~金曜午前5時50分)の特集コーナーでレポーターを務めるモデルの花音さん。中学2年生まで米ロサンゼルスで育ったバイリンガルであり…
俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話の見逃し配信再生数が、4月22~25日で119万回(TVer、DATA MARKE…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第3話が4月27日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第2話が4月21日に放送された。吉野千明(小泉さん)、荒木啓子(…
2025年04月27日 11:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。