日南響子:サッカーとボカロに夢中 WOWOW「EUROガール」インタビュー

1 / 6

 モデルで女優の日南響子さんが、WOWOWで2日に放送される「UEFA EURO 2012TM 開幕直前!無料放送の日 歴史的瞬間を目撃せよ!」など同局の「サッカー欧州選手権」関連番組に続々出演している。4月に同大会のWOWOWの生中継をPRするキャンペーンキャラクター「EUROガール」に就任した日南さんに、「勉強中」というサッカーについてや、「大好き」と話す音声合成ソフト「ボーカロイド」で制作した“ボカロ楽曲”について聞いた。(毎日新聞デジタル)

ウナギノボリ

 「サッカー欧州選手権(UEFA EURO 2012TM )」は、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催し、1960年から4年に1度、欧州各国の代表チームが出場し、頂点を争う大会。16カ国が4組に分かれてグループリーグを戦い、各グループ上位2カ国、合計8カ国が決勝トーナメントに進出する。今大会はポーランドとウクライナの共同開催で、8日に開幕。WOWOWでは開幕戦から7月1日の決勝まで全31試合をハイビジョンで生中継する。4年前の前回大会ではモデルで女優の佐々木希さんが「EUROガール」を務めた。

 日南さんは、「EUROガール」に就任する前は「サッカー初心者だった」と振り返るが「EUROガールになって1カ月以上たったので、初心者という言葉はもうNG。勉強しました」と自信を見せる。サッカーのルールや大会の歴史を学んだり、「リーガダイジェストDX!」「川平慈英のユーロTV」などWOWOWのサッカー情報番組に出演しながら、徐々に知識を身に着けているという。

 「EUROガール」就任直後は、スペインを優勝候補として予想していたが、勉強を重ねる中で考えが少しずつ変わり、現在、気になるチームに「ドイツ」を挙げる。その理由を「最初は、よく分からず前回優勝のスペイン!といっていたのですが、歴史を学んだり、ドイツのプレーを見て、ドイツが上かもしれない……と思うようになったんです。ドイツは安定しているし、VTRを見て、衝撃的だったんです。今は、私の中ではスペインとドイツの両方が1位」と語る。

 また、WOWOWの番組で、スポーツキャスターの川平慈英さんや元サッカー日本代表の宮本恒靖さんらと共演している日南さんは、川平さんの印象を「楽しい人。それと、ドSですね。初めての収録のとき『分からないので、あんまり話を振らないでください』とお願いしたのに、『大丈夫、大丈夫』ってどんどん話を振ってきたり……」と笑顔で話し、宮本さんについては「まだ、あいさつくらいしかできていないのですが、さりげなくフォローをしてくれる人だなって思います。それと、宮本さんがボソッといったことで場が落ち着くんです」と収録中の様子を明かした。

 サッカー以外で最近、気になることを聞くと「『ボーカロイドの歌ってみた』をやってみて、録音しています。パソコンとレコーディング機材を買ったんですよ」とうれしそうに話す。「ボーカロイドの歌ってみた」とは、“ボカロ楽曲”を実際に歌ってみること。日南さんは好きな“ボカロ楽曲”に「嗚呼、素晴らしきニャン生」「指切り」「結ンデ開イテ羅刹ト骸」などを挙げ、「(『指切り』などを手がけた)すこっぷP(プロデューサー)の、女の子のどろどろしている部分を書いた歌詞が好き。ピアノやベースのアレンジがすごくいいんです」と熱く語る。さらに「作曲もやってみたい。音楽は大好きなので、勉強して、いつか作ってみたいです」と野望を明かした。

 <プロフィル>

 日南響子(ひなみ・きょおこ) 94年2月6日生まれ。06年、ファッション誌「ニコラ」(新潮社)のモデルオーディションでグランプリを獲得。現在、ファッション誌「non−no」(集英社)の専属モデルを務めるほか、 特撮ドラマ「非公認戦隊アキバレンジャー」(BS朝日、TOKYO MX)に出演中。

写真を見る全 6 枚

テレビ 最新記事

MAiDiGiTV 動画