30日に発表された27、28日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気テレビアニメ劇場版第17弾「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」が2週連続1位を獲得。公開から10日間で累計動員100万人、興行収入15億円を突破した。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
2位は米マーベル・コミックのヒーローマンガが原作のアクション映画「アイアンマン3」で、全国535スクリーンで公開され、土日2日間で約27万3800人を動員し、興行収入は約4億1500万円だった。3位は「仮面ライダー」と「スーパー戦隊シリーズ」が共演する映画第2弾「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」で、全国289スクリーンで公開され、土日2日間で約20万1000人を動員、興行収入は約2億3400万円となった。
4位は人気グループ「V6」の岡田准一さん主演の映画「図書館戦争」。全国311スクリーンで公開され、土日2日間の成績は約16万4200人を動員、興行収入約2億1700万円だった。ウェブでの初日アンケートでは、作品の満足度は98.2%となり、96.1%がこの作品を人に「勧める」と答えるなど、高い満足度が明らかになった。そのほか新作は、第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された「藁の楯 わらのたて」が5位。「ターミネーター3」以来10年ぶりの主演となるアーノルド・シュワルツェネッガーさんの復帰作「ラストスタンド」が9位にランクインした。
「アイアンマン3」は、巨大軍事企業の社長で天才的発明家のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.さん)が、超人的なパワードスーツを装着して活躍する姿を描く。「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」は、新たに「宇宙刑事」シリーズのヒーローが登場する。
「図書館戦争」は、有川浩さんのシリーズ累計400万部を超える人気小説が原作。堂上篤(岡田さん)と笠原郁(榮倉奈々さん)が命を懸けて本を守る戦いと恋愛模様が描かれる。「藁の楯」は、木内一裕さんの同名小説を三池崇史監督が映画化。大富豪に10億円の懸賞金をかけられた凶悪犯を移送するSPたちの姿を描いた。「ラストスタンド」は、シュワルツェネッガーさん演じる初老の保安官が時速400キロで逃走する武装集団を食い止めるため、最後の砦として立ちはだかるアクションムービー。(毎日新聞デジタル)
1位 名探偵コナン 絶海の探偵
2位 アイアンマン3
3位 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z
4位 図書館戦争
5位 藁の楯 わらのたて
6位 映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
7位 リンカーン
8位 ドラゴンボールZ 神と神
9位 ラストスタンド
10位 舟を編む
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…