井浦新:アジア7カ国を旅し家族愛募る

NHK・BSプレミアムの紀行ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」の会見に登場した井浦新さん
1 / 12
NHK・BSプレミアムの紀行ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」の会見に登場した井浦新さん

 俳優の井浦新さんが31日、4月11日スタートのNHK・BSプレミアムの紀行ドキュメンタリー番組「井浦新 アジアハイウェイを行く」の会見に登場。すでにトルコやイラン、ウズベキスタンなど7カ国を訪れたという井浦さんは、最も印象に残った出来事に「人や家族との出会い」を挙げ、「特に影響、刺激を受けたのは家族のあり方で、イスラム教の国でもキリスト教の国でも家族を重んじている」と話すと「僕自身、もっともっと家族を愛したいと思いました」と語った。

ウナギノボリ

 さらに井浦さんは「正直にいうと、旅の途中で早く帰って家族を抱きしめたいとも思った」と当時の心境を明かすと「父親として、もっともっと子供に対して伝えなくてはいけないことってたくさんあるなって思ったし、家族への愛は、あふれればあふれるほど幸せになれる。愛情に“かけ過ぎ”ってことをない」と力を込めた。

 番組は、井浦さんがアジア32カ国を結ぶ幹線道路網“アジアハイウェイ”を旅して、独自の視点と感性で変貌を続けるアジアを見つめる現代史紀行ドキュメンタリー。4~6月に3回に分けて放送されるシーズン1では、井浦さんがトルコをスタート地点に、人とモノとカネが複雑に入り交じる西・中央アジアを巡る姿が描かれる。

 井浦さんは「中央アジアまで旅して、まだ半分くらいですが、想像していた以上に、アジアは大きいってことを実感している」といい、「早く、中央アジア以降のアジアハイウェイの国々に行きたいです」と目を輝かせていた。またここまでの旅で、約1万3000枚の写真を撮ったという井浦さんは「圧倒的に人が多い。撮らされてしまうというか、自然とカメラを向けていた」と語った。

 「シーズン1 第1集『変貌する文明の十字路』トルコ・グルジア・アゼルバイジャン」は4月11日午後9時~10時半、「第2集『知られざるイスラム大国』イラン」は5月9日午後9時~10時半に放送。「第3集『ソ連崩壊25年目 それぞれの道』ウズベキスタン・カザフスタン・キルギス」は6月放送の予定。

写真を見る全 12 枚

テレビ 最新記事