「ダークナイト」「インセプション」で知られるクリストファー・ノーラン監督が、最新映画「ダンケルク」(9月9日公開)のプロモーションのため、7年ぶり4回目の来日を果たし23日、東京都内で行われたジャパンプレミアに出席。「ALWAYS」シリーズや「永遠の0」でメガホンを取った山崎貴監督と対面し、撮影テクニックやこだわり、予算など、映画監督ならではの質問に答えた。
あなたにオススメ
「豊臣兄弟!」では池松壮亮が! 大河ドラマ“秀吉俳優”史を振り返る
山崎監督は、ノーラン監督の作品について「すごい臨場感で、実際にその場所に行ったような気がする。終わってから映画だったと思い出すくらい、本当に緊張の時間を与えてくれる。今回も、戦場に行ってきたと感じました。映画というよりは体験だった」と大絶賛。当時の戦場にあった本物の飛行機や船が使われており「一番感じたのは、やっぱ本物すげえ! ということ。僕は予算の都合などでCGに頼りがちなんですが。出てくるものが本物なので、タイムトラベル感が半端なく強くて、本当に爆発しているし、本当に沈んでる。ひきょうだなと思う」と語った。
ノーラン監督も「アメリカのハリウッドスタジオ並みの予算がなければ、CGを使わずにリアルには作れない」としながら、「お金をかけて立派なセットを作っても、カメラに収めきれなかったからCGで処理する、ということは避けたい」と話し、「経験豊かなスタッフと、割と古いテクニックを使っています。書き割り(風景などを描いた大道具のパネル)を現場の背景に置いて、大勢の人がいるように見せたり。これは意外と安い」と告白。山崎監督は「そこまでやってるんですね」と驚き、「ちょっと勇気をもらえる。あまりにもレベルが違いすぎるけれど、書き割りもありだな」と笑顔を見せていた。
「ダンケルク」は、実話を基にした戦争映画で、第二次世界大戦中、フランス北端の海の町・ダンケルクに取り残された英仏軍40万人の史上最大の救出作戦を描く。フィオン・ホワイトヘッドさん、ハリー・スタイルズさん、ケネス・ブラナーさん、キリアン・マーフィさん、マーク・ライランスさん、トム・ハーディさんも出演している。ジャパンプレミアには、ゲストとして藤岡弘、さん、羽野晶紀さん、アンミカさん、ダンテ・カーヴァーさん、厚切りジェイソンさんらも出席した。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…