11月22日に配信がスタートした任天堂の人気ゲーム「どうぶつの森」シリーズのスマホアプリ版「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」。果たして、どんなゲームなのでしょう。おじさんゲーマーが実際に体験してみました。
あなたにオススメ
朝ドラ:来年度前期は「風、薫る」 主演は見上愛と… 明治時代の2人の看護師の物語
◇
ゲームの公式ツイッターに「花」が映ったスクリーンショットがアップされました。3DS版の「とびだせ どうぶつの森」でも「花」のシステムはありましたね。花を枯らさないための「水やり」や、草むしりの日々が始まるのでしょうか。
3DS版「どうぶつの森」は、完成度が高い名作なのですが、個人的にまず思い出すキーワードは「ゴキブリ」です。「どうぶつの森」シリーズの未経験者のために触れると、これは冗談ではなく、長期間プレーしないとゴキブリが発生するんです(おまけに退治もできる)。私も初めてゲーム内で見たときは、目が点になりました。3DSの要素は、なるべくスマホ版でも入れてほしいのですが、このゴキブリだけは本当にお断りですね。
しかし、改めて考えると、この“嫌がらせ”は、開発者の自信の表れといえるかもしれません。普通、ゴキブリをゲームに出そうとしないし、あのシンプルなCGで、プレーヤーにゴキブリと分からせる表現力は、素晴らしいの一言に尽きます。そしてゴキブリの“嫌がらせ”があったからこそ、ゲームを続けようとして長期間遊んだのも確か。スマホ版でも、いたずら心のある“嫌がらせ”を見てみたいものです。
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、自然豊かなキャンプ場を舞台に、プレーヤーはキャンプ場の「管理人」となってレジャースポットで遊んだり、どうぶつと交流することで、にぎやかなキャンプ場を作り上げる……という内容。実際の時間と連動して、ゲーム内でも時間が経過するほか、ほかのプレーヤーと「フレンド申請」して交流できる機能もある。基本無料のアイテム課金制。
人気アニメ「ガンダム」シリーズのアーケードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」の新シーズン「<FORSQUAD SEASON:03>」が6月19日に稼働を開始した。「機動…
人気ゲーム「勝利の女神:NIKKE」に登場するドロシーをイメージしたハンディー扇風機「勝利の女神:NIKKE ハンディファン&アクリルスタンドチャーム ドロシー」(バンダイ)が発…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」と人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」が初めてコラボすること…
人気ゲーム「スーパーロボット大戦OG」シリーズに登場する量産型ゲシュペンストMk-II(カイ機)のプラモデル「HG 量産型ゲシュペンストMk-II(カイ機)」(バンダイスピリッツ…
人気アニメ「ガンダム」シリーズのPS5、PS4用ゲーム「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」(バンダイナムコエンターテインメント)に「機動戦士Zガンダム Define」のフ…