俳優の高嶋政宏さんが3日、4日に閉館する「TOHOシネマズ 日劇」の特別上映会イベント「さよなら日劇ラストショウ」で上映された「ゴジラVSメカゴジラ」(大河原孝夫監督)の舞台あいさつに登場。高嶋さんは閉館が決まっている同館について「なくなるというのが信じられないです。残念ですよね」と寂しそうに語り、「日劇といえば、よくデートでも来ましたし、本当に忘れられない場所ですよね。舞台あいさつも相当しましたし……」と同館の思い出を明かした。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
「ゴジラVSメカゴジラ」はゴジラ生誕40周年の記念のシリーズ第20作。メカゴジラが人類の「対ゴジラ新兵器」として登場し、高嶋さんは主人公の青木一馬を演じた。舞台あいさつの冒頭、高嶋さんはゴジラシリーズにちなんで、2016年に公開され大ヒットした「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)に触れ「『シン・ゴジラ』出たかったなー」とぼやき、「出るって話あったんですけどね。そしたら、前にメインの役やっちゃった人は出ちゃダメだって。(「ゴジラ2000ミレニアム」(1999年)などに出演している)佐野史郎さんが怒ってるって。『なんで高嶋出るんだ』って(笑い)」と面白そうに明かし、会場を笑わせていた。
また、「ゴジラVSメカゴジラ」の撮影について、高嶋さんは「東宝で撮るゴジラ映画ってイコール黒澤組なんですよ。黒澤監督がいらっしゃらないだけで。だから映画の金字塔の現場というか……だから照明さんから、『お前なんなんだ、ひょうきんな役やりたいのか男っぽいのをやりたいのか、今回のキャラクターはなんなんだ』と。いろいろ責められましたね」と懐かしそうにコメント。「『高嶋、お前いま暇か、今川焼き買ってこい』と。で、買ってくると『高嶋ちゃんから今川焼きの差し入れだぞ!』と……」と笑いながらスタッフとの思い出を明かしていた。
同イベントは1月27日から開催中で、映画史を飾ったよりすぐりの作品を上映。最終日の4日は「もののけ姫」などを上映し、上映後には同館支配人による閉館のあいさつが行われる。この日の舞台あいさつには高嶋さんのほか、大河原監督、富山省吾プロデューサーも出席した。
ディズニー&ピクサーが手がける新作アニメーション映画「星つなぎのエリオ」(2025年夏公開)の日本版ティザーポスターが2月19日、解禁された。主人公の一人ぼっちの少年エリオが、宇…
俳優の阿部寛さんが主演を務める、日本と台湾の共同製作映画「キャンドルスティック」が7月4日に公開されることが明らかになった。阿部さん演じる元天才ホワイトハッカーの悪人が主人公のマ…
2月17日に発表された14~16日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、稲垣理一郎さん原作、池上遼一さん作画の人気マンガを目黒蓮さん主演で実写ドラマ化した「トリリオ…
人気ボーイズグループ「JO1」の豆原一成さん主演で、5月30日に公開される映画「BADBOYS -THE MOVIE-」(西川達郎監督)のティザービジュアルが公開された。
映画「ショウタイムセブン」(渡辺一貴監督、公開中)主演の阿部寛さんと、共演の錦戸亮さんが、撮影秘話を語り合う対談の映像がYouTubeで公開された。