タイムレスマン
新体制timelesz、初の冠番組スタート!
4月20日(日)放送分
俳優の大東駿介さんが、WOWOWで23日に放送されるドキュメンタリー番組「ノンフィクションW 浦沢直樹 ~天才漫画家の終わらない旅~」のナレーションを担当することになり、先日収録したスタジオで取材に応じた。ドキュメンタリー番組のナレーションに初挑戦したという大東さんに、ナレーション収録の感想や同番組の見どころ、マンガ家の浦沢直樹さんの魅力などを聞いた。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
番組は、「YAWARA!」「20世紀少年」など数々のヒット作を生み、デビュー35周年を迎える浦沢さんの欧州歴訪に密着。今年2月には、欧州最大級といわれるフランスの「アングレーム国際漫画祭」に浦沢さんが招待され、ルーヴル美術館の要請で昨年秋から連載した「夢印-MUJIRUSHI-」などを展示した個展を開催。手塚治虫さんの「火の鳥」を読んだ衝撃でマンガの道を歩み始めたという浦沢さんは同時開催されていた現地での手塚さんのエキシビションに足を運び、自身のルーツを掘り下げる。国境を超えて“浦沢マンガの世界”はどう受け止められているのか。浦沢さんの活動の原点を探る。
大東さんは、ナレーションの収録を終え、「自分がブースに入り経験したことで、改めてプロの偉大さを知りました」といい、「(視聴者の方に)気持ちのいい声とか(事前に)考えてたんですけど、リズムや声色とかいう以前に声のボリュームというかマイクとの距離感のつかみ方から難しさを感じました」と苦笑い。それでも「あくまで僕は主役じゃない。感情に流されすぎず、伝える要点は流れないようにする。とても面白かったです」と声をはずませていた。
「マンガって教科書的。マンガから受けている影響は計り知れない」と語る大東さんは「浦沢さんのマンガに大きく影響を受けた」と熱く話す。
大東さんが浦沢さんの作品と出合ったのは「『YAWARA!』をアニメで見たのがきっかけ」だという。その後、「やっぱり『PLUTO 』。手塚さんの『鉄腕アトム』も大好きでしたし。僕は小学生時代に手塚さんのマンガに痛みを教わった。今って、『これが泣きどころだ』『このせりふはこう受け取ってほしい』とか直結で答えに結びつけがちな気がして。それがもったいないなと。違和感って重要。手塚さんの作品には違和感をたくさん感じた。その正体を10年後、20年後に大人になって知る。そこで大切な感性を知る。浦沢マンガにも、それがある」と力を込める。
浦沢さんの作品については「人間をないがしろにしていない。心理、感情細やかなところまで向き合っている。浦沢さんは痛みを伴って娯楽を描いているような気がします。ルーブル美術館にも認められるほどの芸術であり、マンガという娯楽でもある」と分析した。
番組には、音楽活動もしている浦沢さんが「ザ・ビートルズ」のアルバム「リボルバー」のジャケットデザインを手がけた画家でミュージシャンのクラウス・フォアマンの工房を訪ねる場面も収録されている。「浦沢さんって少年のようで。日常に好奇心があふれている方。浦沢さんの少年のような輝きにはグッときました」と、目を輝かせていた。さらに「浦沢さんの旅がとにかく面白いんですよ! ナレーションのせりふをいう間に、映像に見入ってしまって(ナレーションするのを)忘れるというのを何度も繰り返してしまいました」と苦笑いし、「本当にこのドキュメンタリーは魅力的です」と興奮気味に語った。
WOWOWはドキュメンタリーの放送日に、森山未來さん、土屋太鳳さん、大東さんらが出演した舞台「プルートゥ PLUTO」も放送する。大東さんは同作で、世界最高水準のロボットの一人で、ユーロ連邦・ドイツのデュッセルドルフで数々の難事件を解決するユーロポール特別捜査官ロボットのゲジヒトを演じた。
大東さんは「たぶん、出演者たちの誰よりも『PLUTO』を一番読んだと思います。台本より読みました(笑い)。(振り付けをした)シディ・ラルビ・シェルカウイも(原作の)マンガを教科書と呼んでいて、分からないことは教科書を見てくれっていわれていました」と明かす。
ゲジヒトの役作りをしていくうちに「ゲジヒトって猫背なんですよ。それがすごい引っかかっていた。ゲジヒトがどういう人物なのかは一言も描かれていないんですよね。物語の途中でその理由が判明するのですが、その理由とドイツ人の性質を背中で表現していたとしたら、何を考えてマンガを描いているんだって。マンガの奥深さに驚かされました」と振り返った。ちなみに舞台「プルートゥ PLUTO」は欧州でも上演され、英国での公演の際、大東さんは浦沢さんと食事に行ったという。
また、舞台公演の番組については「舞台は生で見るものだと思っています(笑い)。だけど、WOWOWさんのカメラワークにはすごいこだわりがあり、一つの“映像作品”として完成されていると思います。人間の心理や感情を扱った作品なので、映像でも楽しんでもらえたらと思います」と笑顔で見どころをアピールした。
「ノンフィクションW 浦沢直樹 ~天才漫画家の終わらない旅~」はWOWOWプライムで23日午後5時半放送。「舞台『プルートゥ PLUTO』森山未來×土屋太鳳 」はWOWOWプライムで同日午後7時から放送。
2018年に亡くなった俳優の樹木希林さんと、翌19年に亡くなった夫でミュージシャンの内田裕也さんの住まいが、4月22日午後7時放送のバラエティー番組「プラチナファミリー」(テレビ…
俳優の本木雅弘さんとエッセイストの内田也哉子さんの長男でモデルのUTAさんが、4月22日午後7時放送のバラエティー番組「プラチナファミリー」(テレビ朝日系※一部地域を除く)に出演…
世界各地のさまざまな謎に迫るバラエティー番組「世界の何だコレ!?ミステリー」(フジテレビ系、水曜午後7時)。4月23日放送の2時間スペシャルでは、兵庫県の山でロケを行った際に“未…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送され、丈右衛門役で登場した…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第16回が4月21日に放送され、のぶ(今田さん)が通う高等女学校の教師・山下実美を演じ…
2025年04月22日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
新体制timelesz、初の冠番組スタート!
4月20日(日)放送分
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
出川は爆笑ワールドクッキング!みやぞんは台湾イチ過激な春節イベントへ
4月20日(日)放送分
鈴木亮平&吉瀬美智子も大興奮!究極の動体視力バトル開幕
4月20日(日)放送分
結婚13年目・ギャル曽根夫婦の衝撃結婚生活!
4月20日(日)放送分