アンサンブル
#1 消えた恋人―ふたりの雨が雪に変わる
1月18日(土)放送分
俳優の鈴木亮平さん主演のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の最終回(第47回)「敬天愛人」が16日放送される(総合・午後8時ほか)。島津斉彬としてドラマの前半戦を大いに盛り上げた渡辺謙さんがコメントを発表。「大河ドラマは撮影期間が長いので、役とずっと向き合い続けるという意味では、他に類を見ないドラマ」という渡辺さんは、主人公・西郷隆盛役を全うした鈴木さんについては「『よくやった!』というよりは、少し口幅ったい言い方ですが『俺の目に狂いはなかった』ということですね」と印象を語った。
あなたにオススメ
「鬼滅の刃」 「無限城編」3つのポイント
自身がクランクアップした後も、オンエアで鈴木さんの演技をほぼ見てきたと話す渡辺さんは、「鈴木が『今、いい感じで迷っているな』『今、壁に当たっているんだろうな』というところが垣間見えた」といい、「それこそが大河ドラマだと思います。『悩め、悩め』と親戚のような感覚で見ていました。ただ鈴木にとっては、本当に充実したいい1年だったと思います」と語る。
また、「鈴木の顔つきが回を重ねていくにしたがって変わっていきましたが、それは大河の主役をやる上での使命です。齢(よわい)を重ね、経験を重ね、表情、目の奥、心の奥にあるものの変化に、視聴者の皆さんは心を奪われるわけですから。それはよくやったと思います。斉彬としては、ですよ(笑い)」とねぎらうと、「これから先、思い悩むことがいい意味で増えていくと思いますが、それは経験した者しか味わえないので、十分苦しんで、十分悩んで、これから先も頑張っていってほしいです」とエールを送った。
最終回については「『西郷どん』は歴史ドラマですから、結末は歴史をご存じの方は分かっていらっしゃると思いますが、そこに西郷がどう向き合っていったのか、また、俳優・鈴木亮平が西郷隆盛にどう向き合っていったのか、それを楽しみにご覧いただきたいと思います」と視聴者に呼びかけていた。
第47回「敬天愛人」は、明治10(1877)年9月、西郷は残った兵士と共に包囲網を突破し、鹿児島の城山に到達する。大久保(瑛太さん)は内国勧業博覧会の準備にまい進していた。その頃、従道(錦戸亮さん)は、片足を失い政府軍に投降した菊次郎(今井悠貴さん)を西郷家に連れて帰る。政府軍総攻撃の前日、大久保は降伏すれば西郷の命を助けると指令を出すが、西郷は拒否。城山から最終決戦へと向う。刻一刻と迫る最期の時。そして、糸(黒木華さん)は夫・西郷の真意を息子たちに語り始める……。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)に出演する小芝風花さんが話題だ。演じるのは吉原の老舗女郎屋・松葉屋を代表する女郎・…
俳優の唐沢寿明さん主演の連続ドラマ「プライベートバンカー」(テレビ朝日系、木曜午後9時)に出演する秋好美桜さん。1月9日放送の第1話から、鈴木保奈美さんの娘を演じている。「現場の…
俳優の鳳蘭さんとその次女で同じく俳優の荘田由紀さんが、1月20日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に2人そろって出演する。由紀さんは母の背を…
俳優の鞘師里保さんが、小林薫さん、尾野真千子さん共演のNHKの特集ドラマ「憶えのない殺人」に出演することが分かった。同作は、認知症を患う元警官が殺人事件の犯人として疑われる中、真…