アメトーーク!
小物MC芸人2025
4月10日(木)放送分
香取慎吾さんと萩本欽一さんがこのほど、東京都内で開かれた人気番組「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」(日本テレビ系、2月2日午後7時放送)の会見に登場。2002年から萩本さんと一緒に17年間司会を担当している香取さんは「(仮装大賞は)本当に1回だけと思っていた。最初の収録が終わったときに『次回は……』と言われて、そのまま続いて17年も……」と明かしていた。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
仮装大賞が40年続いた理由を聞かれた香取さんは「17年前に僕が入ったこと」と冗談を飛ばして、関係者を笑わせた。萩本さんは「こういうことを慎吾が言うようになったのが、友達になった気がするね」と笑顔だった。
萩本さんは「(仮装大賞の司会は私だけでは)途中で持たないと思ったもん。それを支えたのは慎吾だよ」と話し、さらに「最初の5年は慎吾が気を使う人でね、(かえって)不愉快だった。絶対自分で先にしゃべらない。だからわざと(番組に)遅れていくようにしたら、だんだんしゃべるようになってきて……。それで2人でしゃべれるようになってきた。今後はどんどんしゃべって早く『欽ちゃんいたんだ』という番組にしてほしい」とエールを送っていた。
香取さんは「続いた秘訣(ひけつ)は欽ちゃんが元気なこと。何年か前は『欽ちゃんが危なそう』と思ったこともある。でも、その後で急に元気になって『まだ死なないな』と思っています」といじった。そして「今回は96回なので、(記念の100回まで)あと4回。欽ちゃんが“危ない”なら、1年に4回やりますよ」と冗談を飛ばし、萩本さんも「(放送の)ペースが上がったら危ないということ」と笑い飛ばしていた。
全日本仮装大賞は1979年から放送している視聴者参加型番組で、予選を勝ち抜いた一般の出場者が番組で仮装を競う。現在は、萩本さんと香取さんが司会を務め「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」として放送している。今回は、3620組の応募があり、予選を勝ち抜いた35組が仮装を披露して、優勝賞金100万円の獲得を目指す。
NHK・Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」(日曜午後11時半)。4月13日は「イカはいかに生きるか?驚異の生存戦略に迫る」と題して、いま世界中の海で大繁栄する「イカ」の4…
歌手でタレントの森口博子さんが、5月3日にNHK福岡放送局で行われる同局の音楽番組「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」の公開収録イベントに登場する。公開収録は「どんたく広場2025…
仲野太賀さん主演で2026年に放送されるNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の新キャストが、NHKドラマの公式X(@nhk_dramas)で4月8日に発表され、松本怜生さんが、石田三成…
俳優の大和田獏さんが、娘で俳優の大和田美帆さんと、4月14日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。妻で俳優の岡江久美子さんが亡くなっ…
俳優の小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」(NHK BS・プレミアム4K、日曜午後6時45分)の第2回が、4月13日に放送される。同…
2025年04月13日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。