対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の大森南朋さんが主演する連続ドラマ「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の第1話が7月11日に放送され、平均視聴率は14.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。7月にスタートした連続ドラマで暫定トップの高視聴率を達成した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」は、韓国で2011年に放送された人気法医学サスペンス「サイン」のリメーク。死因究明に特化した「日本法医学研究院」という厚労省と警察庁共管の架空組織を舞台に、遺体の声なき声に耳を傾け続ける法医学者たちが、不都合な事実を隠蔽(いんぺい)する巨大権力に立ち向かっていく姿が描かれる。民放ドラマ初主演となる大森さんが、愚直なまでに真実と正義を追求する偏屈かつ無頼な主人公の解剖医・柚木貴志を演じ、松雪泰子さん、飯豊まりえさん、高杉真宙さん、西田敏行さん、仲村トオルさんも出演する。
初回は15分拡大版。国民的人気歌手・北見永士(横山涼さん)がライブ会場の控室で死んでいるのが発見されるが、現場からは指紋もろくに採取できず、警視庁捜査1課の管理官・和泉千聖(松雪さん)は「日本法医学研究院」への遺体搬送を指示する。一方、捜査1課の刑事・高橋紀理人(高杉さん)は、北見がただの病死ではないとにらむ。所属事務所の社長、そして第一発見者のスタイリストがそれぞれ、北見ともめていたという情報を入手したからだ。しかし、紀理人から報告を受けた千聖は、解剖結果が出るまで捜査は保留だと一蹴する……。
そんな中、「日本法医学研究院」の院長・兵藤邦昭(西田さん)は最も信頼する解剖医・柚木貴志(大森さん)に、北見の司法解剖を一任。ところが、解剖直前になって、警察庁の依頼を受けたという国立大学の法医学教授・伊達明義(仲村さん)が突然現れ、自分が北見を解剖することになったと告げる。想定外の横やりに納得のいかない柚木は何を思ったか、北見の遺体を保管庫から盗み出すという暴挙に出てしまう。しかも、偶発的に解剖室へ引きずり込んだ新人解剖医・中園景(飯豊さん)も巻き込み、無許可で解剖を始め、死因は「100%他殺」と断言し……という展開だった。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。ラスト残り1分で、ディーン・フジオカさん…
俳優の栗山千明さん主演の連続ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後11時59分)の第1話が4月3日に放送された。伊麻(栗山さん)と恋に落ちた氷雨を…
今田美桜さん主演の2025年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月7日から第2週「フシアワセさん今日は」に入る。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…