歌手で俳優の星野源さんの主演映画「引っ越し大名!」(犬童一心監督)の、メーキングと本編映像が9月6日、公開された。超体育会系の御刀番・鷹村源右衛門を演じる高橋一生さんが、巨大な槍(やり)・御手杵(おてぎね)を振り回す様子が収められている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
映像で高橋さんが振り回しているのは、日本号、蜻蛉切(とんぼきり)と並んで「天下三槍」と呼ばれる名槍。全長約3.8メートルもあるため実戦で使用されるものではなく、参勤交代の馬印として使用されるなど「家の象徴」を表す役割が強いという。撮影で使用されたレプリカの重さは数十キロあり、高橋さんは体を鍛えて撮影に挑んだ。
「引っ越し大名!」は、映画化もされた「超高速!参勤交代」シリーズで知られる土橋章宏さんの小説「引っ越し大名三千里」(ハルキ文庫)が原作。生涯に7回もの国替え(引っ越し)を命じられた実在の大名・松平直矩(なおのり)をモデルに、巨額の費用がかかる引っ越しを乗り切ろうと奮闘する姫路藩の藩士たちの姿を描く。星野さんは、周囲から「かたつむり」と呼ばれている姫路藩書庫番の片桐春之介を演じる。
3月31日に発表された28~30日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)発のHIP HOPグループ「赤坂サイファー」が、マーベル・スタジオの最新作「サンダーボルツ*」(5月2日公開)とコラボを果た…