アメトーーク!
立ちトーーク~バッテリィズ・熊プロ参戦~
2月13日(木)放送分
女優の松岡茉優さんが、10月4日午後9時に放送されるNHK・Eテレのクラシック音楽番組「ららら♪クラシック」に出演する。この日の番組は松岡さんの主演映画「蜜蜂と遠雷」(石川慶監督、10月4日公開)を特集。映画で松岡さんが演じた主人公・栄伝亜夜(えいでん・あや)の演奏を担当したピアニスト・河村尚子さんも登場し、撮影の裏話や、ピアニストと役者の相乗効果について語る。
あなたにオススメ
来春朝ドラ「あんぱん」の“二人の妹” 朝ドラヒロインまで手が届くか
映画は、2017年に「直木賞」「本屋大賞」の史上初のダブル受賞を果たした恩田陸さんの同名小説(幻冬舎文庫)が原作。国際ピアノコンクールを舞台に、国内外のジュニアコンクールを制覇するも13歳で母を亡くし、ピアニストになることから逃げてきた元天才少女の栄伝亜夜(松岡さん)、妻子を持ちながらも夢を諦めきれずコンクールにエントリーした高島明石(松坂桃李さん)、音楽エリートとして超名門音楽院に在籍するマサル・カルロス・レヴィ・アナトール(森崎ウィンさん)、今は亡き世界最高のピアニストが遺(のこ)した謎の少年、風間塵(鈴鹿央士さん)という、世界を目指す若き4人のピアニストたちの挑戦や運命、成長を描いている。
メインキャラクターの演奏を担当したのは、いずれも一流ピアニストたちで、番組では普段は役を意識して演奏することのない彼らが「音楽で役柄をどう表現したのか」にも迫る。また劇中オリジナル曲「春と修羅 」を作曲した藤倉大さんがテレビ電話で出演し、誕生秘話を語るほか、河村さんが「春と修羅」をフルバージョンでテレビ初披露する。
河村さんはすごく朗らかな方で壁が一切なく、本当に国際派の方だという印象です。私はずっと河村さんの映像を見て撮影に臨んでいたので、毎日会っていたぐらいの存在になっているんですけれど、実際には亜夜のピアノ演奏のレコーディングの時以来、お会いするのは本日が2度目でした。亜夜の音を提供してくださった河村さんは映画をどうご覧になったのだろうと不安だったので、河村さんが笑顔で「映画見ました!」とおっしゃってくださった瞬間は心底ほっといたしました。今回「春と修羅」がテレビ初放送ということで、原作ファンの方は「あの『春と修羅』が音として聞こえる」という喜びがあると思いますし、クラシックがお好きな方はもちろん、クラシックから遠い方も、先に曲を知ると映画が更に楽しめるのではと思います。
スーパー戦隊シリーズ第38作「烈車戦隊トッキュウジャー」のテレビシリーズ終了からきのう(2月15日)でちょうど10年が経過した。同作で、ヒカリ/トッキュウ4号を演じたのが、放送中…
俳優の原嘉孝さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。主演を務める人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんのアクションシーンにつ…
映画「シン・ゴジラ」(2016年)などで知られる樋口真嗣監督が2月12日、東京都内で開かれたNetflixのラインアップ発表会「Next on Netflix 2025」に登場。…
人気グループ「Snow Man」の目黒蓮さんが2月14日、東京都内で行われた劇場版「トリリオンゲーム」の初日舞台あいさつに登場。2月16日に28歳の誕生日を迎える目黒さんを祝うた…
米国の第97回アカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされたことも話題の東映アニメーションの短編アニメ「あめだま」(西尾大介監督)が、日本で劇場公開されることが明らかにな…
2025年02月16日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。