放送中のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」のヒロイン喜美子役の戸田恵梨香さん、喜美子の夫・八郎役の松下洸平さん、喜美子の幼なじみ・照子役の大島優子さん、同じく幼なじみの信作役・林遣都さんが2月3日、大阪成田山不動尊(大阪府寝屋川市)で開かれた「令和2年成田山節分祭」の追儺(ついな)豆まき式に参加した。
裃(かみしも)姿で、全長150メートルの特設舞台に登場した4人は、舞台中央に置かれた、日本一の大きさを誇る「千升大福枡」に入った豆を手に取り、「福は内!」の掛け声とともに約2万3千人の参詣者たちにまいた。参詣者の中には徹夜待ちの人もいたという。
豆まき式は午前11時、午後1時半、午後3時半の計3回実施。1日で落花生2000キロ、大豆300キロがまかれた。「スカーレット」キャストが登場した午前11時の回には、落語家の桂福団治さん、桂文福さん、漫才師の宮川大助さんなども参加した。
豆まき式終了後、戸田さんは「(豆を)遠くの人にも届くように投げたかったんですけれど、思ったより遠くまで届かなくて、悲しい気持ちになりました。遠くの人には思いだけ届けました」と豆を取れなかった人たちへの気遣いを見せた。
今後の「スカーレット」については「陶芸家としての喜美子の名前は知られるようになりましたけれども、まだまだ1人の人間として、1人の女性として進化していきます。これからもたくさんの苦難を乗り越えていく喜美子の強さを見てもらえたらいいなと思います」とコメントした。
「スカーレット」は101作目の朝ドラで、焼き物の里・滋賀県信楽で、初の女性陶芸家となった川原喜美子の、波瀾(はらん)万丈の半生を描く。脚本を人気ドラマ「ホタルノヒカリ」シリーズなどで知られる水橋文美江さんが手がけ、語り(ナレーション)をNHKの中條誠子アナウンサーが担当。主題歌は、ボーカリスト越智志帆さんのソロユニット「Superfly」のオリジナルソング「フレア」。NHK総合で月~土曜午前8時ほかで放送。
大阪成田山の豆まき式は、開運厄除と交通安全を祈るための行事。今年は特別に蔓延(まんえん)中のコロナウイルスの患者の回復と、事態の終息を祈る「悪疫退散」の祈願が加えられた。本尊・不動明王は、入ってきた鬼を追い払わずに改心させるということで「鬼は外」は唱えないようになっている。
人気グループ「A.B.C-Z」の冠バラエティー番組「ABChanZOO(えびチャンズー)」(テレビ東京系、土曜深夜1時25分)が9年9カ月、通算483回目となる4月1日深夜0時5…
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)が、4月3日にスタートする。
ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」の長谷川慎さんが、俳優の醍醐虎汰朗さん主演の連続ドラマ「シガテラ」(テレビ東京系、金曜深夜0時…
7月期のTBS系「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送される堺雅人さん主演の連続ドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」の公式ツイッターが4月1日、謎の動物“ヴィヴァンちゃん”にジャッ…
神木隆之介さん主演で、4月3日にスタートする2023年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」。高知県出身の植物学者で、「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎の人生を…