テレビ試写室:「35歳の少女」 遊川和彦が描く“眠り姫のその後” さまざまな「if」をついつい想像

「35歳の少女」第1話の場面カット=日本テレビ提供
1 / 1
「35歳の少女」第1話の場面カット=日本テレビ提供

 ドラマからドキュメンタリー、バラエティー、アニメまで、さまざまなジャンルのテレビ番組を放送前に確認した記者がレビューをつづる「テレビ試写室」。今回は、10月10日午後10時から日本テレビ系で放送される、女優の柴咲コウさん主演の連続ドラマ「35歳の少女」だ。

ウナギノボリ

 「35歳の少女」は柴咲さんが主演を務めた「○○妻」や、「家政婦のミタ」「女王の教室」「過保護のカホコ」(いずれも日本テレビ系)、NHKの連続テレビ小説「純と愛」など、斬新な切り口の意欲作を送り出してきた遊川和彦さんによるオリジナル。1995年、不慮の事故によって10歳で長い眠りにつき、25年後の2020年に目覚めた“35歳の少女”今村望美が、何もかもが変わってしまった世界に戸惑いながらも生きていく成長物語だ。

 望美(柴咲さん)が25年の長い眠りから奇跡的に目覚めたことで、献身的に介護し続けていた母の多恵(鈴木保奈美さん)は大喜び。多恵からの呼び出しで、父・進次(田中哲司さん)、妹・愛美(橋本愛さん)も集まるものの、実は、望美が眠っている間に多恵と進次は離婚。愛美も家に寄りつかず、望美の記憶にあった25年前の温かい家庭は跡形もなく崩壊していた……。

 1話で1年を描いたドラマ「十年愛」(TBS系)、「同期のサクラ」(日本テレビ系)、30年間を描いた映画「弥生、三月-君を愛した30年-」など、「時」をテーマにした作品を数多く送り出してきた脚本の遊川さん。そんな“時のつむぎ手”が描く、いわば“令和の眠り姫のその後”の物語は、実に示唆に富んでおり、寓話(ぐうわ)的だ。「ある日、目覚めると25年たっていたら……」「ずっと意識がなかった大切な人が突然回復したら……」「目覚めたのはいいが、中身だけ10歳児のままだったら……」「家庭崩壊のきっかけになったきょうだいが戻ってきたら……」。さまざまな登場人物の立場で、さまざまな「if」をついつい想像しては考え込んでしまうのでは。

 登場するのは、一見あり得ないように見える、クセの強いキャラクターばかりだが、柴咲さん、鈴木さんをはじめとした実力派キャストの演技によって血が通う。キャラクターに血が通っているからこそ、強いメッセージを真っすぐに受け止めることができるのだ。個人的には、望美に加え、望美の初恋相手で、坂口健太郎さん演じる広瀬結人にも注目。家族とは別の角度から主人公を照らす立ち位置だが、自身にもいわく付きの過去を持つキャラクターで、もう一つの成長物語として見守っていきたい。

テレビ 最新記事