対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
女優の上野樹里さん主演で11月2日にスタートするフジテレビ系“月9”ドラマ「監察医 朝顔」第2シーズン(月曜午後9時)の第1話に片桐はいりさんがゲスト出演することが10月15日、分かった。片桐さんは、万木朝顔(上野さん)らが勤める法医学教室のある興雲大学の教授・松本オリビア由美子を演じる。片桐さんは、上野さんの主演特別ドラマ「のだめカンタービレ 新春スペシャルinヨーロッパ」に出演したが、実際に芝居で絡んだことがないといい、今作が実質初共演となる。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
松本は、社会心理学が専門。研究以外のことに全く興味がなく、何か気になることがあると、どんな場所だろうが、人目を一切気にせず研究に没頭する。法医学教室の主任教授・夏目茶子(山口智子さん)とも親交がある。茶子が、松本の型破りでユニークすぎる人間性に一目置いているという設定だ。
片桐さんは、ドラマの出演に「栄えある第1話でこだわりのある面白い役をやらせていただき光栄です」と喜び、上野さんと初共演したことについては「ほわりとした中に怜悧(れいり)なものがあり、天才という言葉が似合う方だなと感じました」とコメントしている。
ドラマは、マンガ誌「漫画サンデー」(実業之日本社、現在は休刊)で連載された作・香川まさひとさん、画・木村直巳さん、監修・佐藤喜宣さんのマンガが原作で、設定をアレンジした。東日本大震災で母が行方不明となった新米法医学者の万木朝顔と、朝顔の父でベテラン刑事の万木平(時任三郎さん)がかたや解剖、かたや捜査で遺体の謎を解き明かしながら、遺体から見つけ出された“生きた証し”で、残された人たちの心を救っていく様を描くヒューマンドラマ。
第2シーズンは、前作ラストの翌年春が舞台。各話でさまざまな事件と遺体を扱いながら、全話を通して、東日本大震災と母の死に朝顔が向かい合っていく。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。専業主婦・村上詩穂(多部さん)が、“働く…
テレビ朝日の深夜のバラエティー番組「見取り図じゃん」(4月から日曜深夜0時10~40分)の3月23日にTVerで配信を開始した1時間スペシャル「見取り図じゃん1時間SP『菊池風磨…
4月4日の金曜ロードショー(日本テレビ系、金曜午後9時)は劇場版「名探偵コナン」の最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念し、シリーズ第2作「14番目の標的(ターゲッ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。心麦(広瀬さん)と弁護士の松風(松山ケンイチさん)のやり…
俳優の河合美智子さんが、夫で俳優の峯村純一さんと、4月3日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。昨年11月に2度目の脳出血に見舞われたことなどを…
2025年04月04日 00:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。